不妊治療…それは、全てが自費!
そんな事わかってる。
わかってるけど、自費~( ;∀;)

先日、卵の説明&精算に行って来ました。
腫れていた卵巣も2~3㎝に落ち着き、リセットもしたので一安心です。

今回は採卵→凍結ですので、凍結までの治療費が精算の対象になります。

体外受精+顕微授精(診察料や注射、色々コミコミ)¥574,760

この時点では、まぁ想定の範囲内。
何故なら家で計算をしていたから!

胚凍結保存料(15個×4年間)
¥521,380

えっ…高っけぇ(^^;
説明聞いてたけど、聞いてるふりして聞いてなかったのかもポーン

合計¥1,096,140-

採卵~凍結まで、100万円を超えました(^^;

低刺激、採卵数や凍結数、凍結年数でかなり金額は変わると思いますが、私の結果はこんな感じになりました!

さぁ~働くぞぉ(笑)

卵さん達と移植については、また書き留めていこうと思います。
実は今周期、移植周期に入っております( ̄▽ ̄)ゞ