わたし。
咳をした後。


痰がスルッととれた時や
続くと思てたのが一回ですきっと終わった時なんかに


「ごぼっごふぉっ…


おー」


と言います。

頑張るぞ!
ではなく
すごいやんか!
とゆー調子の
「おー」
なのです。


息を全部吐き出せちゃうのもいいところではないかと。(自己分析)




しかし。
バァーット。




今日、会社で電話を取り、対応しとる途中でものっそい咳をしたなったわけですよ。
でも、頑張った。
わたしなんとか乗りきった。
向こうがもしかすると(こんな病人に言って大丈夫かな…)と思ったとしてもわたしは最後まで対応したのだよ。


で。
電話を切った瞬間


「ごぼっごふぉっ…ぐぉほっ…!」



そら勿論



「おー!」



ってなもんですよ。
したらば。





「『おー!』って…(笑)」
と…。




おかしーーなーー!!






まぁまぁ一人くらいそういう人もいますよ、と
彼の周りにはたまたまそういう人がいなかったんですよ、と
「いやぁ電話中しないように頑張ったんで!」
と言い訳はしましたが、自分を納得させたわけですよ。








が、しかし。







その後。
何故か全員に笑われました。






そういえば
「わたしの常識は大概少数派だ」
と、人事の人に嘆いたら
「『常識』ってのは常人が認識してるって書くんだぞ」
と、言われて目からウロコが落ちました。







おかしーーなーー!!







わたし、常々自分は変わってると言ってはいますが、実はそんなに変わってないと思ってます。
「床は自分のこと変わり者と思いすぎやわ」と、言われたらいいなと思ってます。
言われたことはありません。
どちらかと言うと





「お前おかしいわっ」
の方がよっぽどよく言われます。








おかしーーなーー!!!






だから!
あたしの常識は!
少数派なんじゃーーー!





さて、電池が持てば桃ちゃんとの堕落の日々を書き綴ります。
ポコからリクエストがあったので。