ちゅーても2日か(笑)
アレですね、忙しくて日記が書けなかった時は久しぶり感があるのに比べて、怠惰で日記を書いてなかった時はまったく時が経ったことを感じないのは何故なのでしょうかね(笑)
まぁまぁ。
つまり前振りしてみましたが、要するに大変忙しい週末でございました。
ケンちゃん、冴首謀のイベントにスタッフ参加させてもらいました。
まぁ手慣れたスタッフさんが多い中、経験値小ブランク大で、内心「かなり不安要素なスタッフだわ~あたし(;´д`)」みたいな感じで打ち合わせをし、前日から少しアワアワしてましたが、ぶっちゃけアワアワされても主催が困るのはよーくわかっているので、できる限り偉そうな態度を心がけてみました。
↑
当日やはり、ニアミスが多く(ここにて土下座)迷惑かけてばっかのくせに、自分すごい楽しかったです(´∀`)
本部受付嬢が商店街のオバチャン化してすみませぬでした。
まぁみかんとあたしだとね。
みかんと久しぶりにいろいろ絡めて楽しかったよ(*>∀<*)
相変わらず細いでした(*´Д`*)
そして、むしろメインの舞台!
下駄キター!!!!
萌えキター!!!!
冴も可愛かった(*´Д`*)
いつもと違うかった。
↑
下駄はかなりはまり役でした。
↑
あ、誉めてます、誉めてます。
そら、いろいろ言い出したら第三者で身内として見てるからあるけど、お客様方の輝くばかりの反応を受け止めてほしいな、と言う感じ。
場外にいるとき笑い声が溢れてきてたくらい、楽しんでくれてたよ!
てゆーかアンコール速くてすまんぬ。
よく考えたら、煽り役をしたことのありそうな人間がいないことに一旦暗転してから気付いたよね(笑)
「……あ、普段舞台に出てる側が多い人と、場外見てくださってる人と、ウォーカー初心者しかいない………」
みたいな。
結局速くて申し訳なかった…。
て、ここで言うのもどうだ。
今思えば、あつきちんとかに頼んだら良かった、こっそり。
イベント全体の雰囲気はあったかい感じでスタッフと参加者様がこれほど仲良しと言うのもすごく珍しいし、初参加の方にも馴染みやすく居心地のいい空気が流れていたんじゃなかったかな、と。
あたしとみかんに遊びを許してくれるだなんて、本当に皆さん寛大だ。
もうイベントにスタッフとして関わることはないだろうと思っていたので、楽しかったです。
たくさんの笑顔に出会えました。
打ち上げもすごい楽しかったよね~。
今日、仕事なのに最後までグループやったよ、あたし!
オールでカラオケとかってほとんど寝てましたが。イヤン。
でも眠す。
でも楽しかった。
勇者はわたしだーーーー
ケンちゃん、おつかれ。
きみのド真面目さが本当に心配でしたが、無事終わって良かったよ。
むしろ、そのひたむきさが、あったかいイベントの真ん中にあったのかもね!
本当に倒れたらどうしようかと思ってたけど、最後の「やりきった!」って、表情は最高に素敵でした。
がんばったね、当分はいっぱい休憩・遊びでエネルギー補充してくんろ。
冴、おつかれ。
いつも明るく場を盛り上げていて、苦労なんか見せないようで、無理してきた部分もいっぱいあってんやろうな。と、思いました。
「オレは大丈夫」って、言うヤツは大概無理しているという生の例を見せられましたが、無理して良かったって思ってるって、思っていいよね?
遊ぶぞ~っ!
下駄、おつかれ。
なんだかんだと言いながらスタッフとしての予定を優先するあなたは本当にすてきでした。
さすがやな~と思ったよ。
そして、王子はヤバい。アレは萌えだ、マジで。
展開知ってるのにきみが出てくる度期待してしまうくらい、良かったよ。
こだまさん&きみちゃんのご飯おいしかった…
アレですね、忙しくて日記が書けなかった時は久しぶり感があるのに比べて、怠惰で日記を書いてなかった時はまったく時が経ったことを感じないのは何故なのでしょうかね(笑)
まぁまぁ。
つまり前振りしてみましたが、要するに大変忙しい週末でございました。
ケンちゃん、冴首謀のイベントにスタッフ参加させてもらいました。
まぁ手慣れたスタッフさんが多い中、経験値小ブランク大で、内心「かなり不安要素なスタッフだわ~あたし(;´д`)」みたいな感じで打ち合わせをし、前日から少しアワアワしてましたが、ぶっちゃけアワアワされても主催が困るのはよーくわかっているので、できる限り偉そうな態度を心がけてみました。
↑
当日やはり、ニアミスが多く(ここにて土下座)迷惑かけてばっかのくせに、自分すごい楽しかったです(´∀`)
本部受付嬢が商店街のオバチャン化してすみませぬでした。
まぁみかんとあたしだとね。
みかんと久しぶりにいろいろ絡めて楽しかったよ(*>∀<*)
相変わらず細いでした(*´Д`*)
そして、むしろメインの舞台!
下駄キター!!!!
萌えキター!!!!
冴も可愛かった(*´Д`*)
いつもと違うかった。
↑
下駄はかなりはまり役でした。
↑
あ、誉めてます、誉めてます。
そら、いろいろ言い出したら第三者で身内として見てるからあるけど、お客様方の輝くばかりの反応を受け止めてほしいな、と言う感じ。
場外にいるとき笑い声が溢れてきてたくらい、楽しんでくれてたよ!
てゆーかアンコール速くてすまんぬ。
よく考えたら、煽り役をしたことのありそうな人間がいないことに一旦暗転してから気付いたよね(笑)
「……あ、普段舞台に出てる側が多い人と、場外見てくださってる人と、ウォーカー初心者しかいない………」
みたいな。
結局速くて申し訳なかった…。
て、ここで言うのもどうだ。
今思えば、あつきちんとかに頼んだら良かった、こっそり。
イベント全体の雰囲気はあったかい感じでスタッフと参加者様がこれほど仲良しと言うのもすごく珍しいし、初参加の方にも馴染みやすく居心地のいい空気が流れていたんじゃなかったかな、と。
あたしとみかんに遊びを許してくれるだなんて、本当に皆さん寛大だ。
もうイベントにスタッフとして関わることはないだろうと思っていたので、楽しかったです。
たくさんの笑顔に出会えました。
打ち上げもすごい楽しかったよね~。
今日、仕事なのに最後までグループやったよ、あたし!
オールでカラオケとかってほとんど寝てましたが。イヤン。
でも眠す。
でも楽しかった。
勇者はわたしだーーーー
ケンちゃん、おつかれ。
きみのド真面目さが本当に心配でしたが、無事終わって良かったよ。
むしろ、そのひたむきさが、あったかいイベントの真ん中にあったのかもね!
本当に倒れたらどうしようかと思ってたけど、最後の「やりきった!」って、表情は最高に素敵でした。
がんばったね、当分はいっぱい休憩・遊びでエネルギー補充してくんろ。
冴、おつかれ。
いつも明るく場を盛り上げていて、苦労なんか見せないようで、無理してきた部分もいっぱいあってんやろうな。と、思いました。
「オレは大丈夫」って、言うヤツは大概無理しているという生の例を見せられましたが、無理して良かったって思ってるって、思っていいよね?
遊ぶぞ~っ!
下駄、おつかれ。
なんだかんだと言いながらスタッフとしての予定を優先するあなたは本当にすてきでした。
さすがやな~と思ったよ。
そして、王子はヤバい。アレは萌えだ、マジで。
展開知ってるのにきみが出てくる度期待してしまうくらい、良かったよ。
こだまさん&きみちゃんのご飯おいしかった…