桜で有名な河津町寄りの下田市内で
車中泊したゆうくんですが
朝早く来た若者のダベリが
うるさくて早起きするはめに(^_^;)
まぁ朝陽も見れたし
次の行動も素早く出来たし
良しとしますか(^∇^)
ちなみに朝陽です(^^
で河津町に入ったのですが
当然桜はもう葉桜になっているわけで
ってさくらんぼがなり始めてましたね~
また食べられるほどの大きさでは
ありませんでしたが(^^;
で葉桜並木を通り過ぎ向かった方角は
内陸。。。。。
はい、伊豆の踊り子や天城越えで有名な
旧天城トンネル!
正式名:天城山隧道(あまぎさんずいどう)
実は有名な心霊スポットだとか(><
それが怖くって夜行くの諦めました(^^;
朝方明るくても少し怖いですね~
こんな感じです
あるご夫婦は走って往復されていました
僕は車で走り抜けましたがね(^^;
旧トンネルで行き帰りは新トンネルを
使いまた河津町に戻ってきたら
あとはまた東海岸を北上です!!
ってもうひたすら眠気と戦いながら
まっすぐ北上。。。。。
途中伊東の道の駅でイベントがあり
トイレ休憩を兼ねて買ったのがこれ
しらすまん(300円)
もっと大きいと思ったら意外と小さかった(^^;
味はまあまあかな
そして伊豆最後の目的地
熱海!!
熱海といえば温泉ですよね~
って伊豆は温泉ばっかりですね~
なんでも火山の噴火活動で
ここまでなったとか(タシカ)
で、もうひとつ有名なのがこれ
貫一お宮の像
ボランティア(?)でずっと説明をされて
いる方の話半分に数枚パチパチ
海水浴場で遊ぶ人たちを見ながら
さて帰りますかwww
熱海を11時頃出発って早く回りすぎ?(笑
まあ疲れて帰れなくなる前に移動移動(^^;
ってここで終わりではありませんが
Part5に続きます(^^



