今回グルメはありません。
現地で調べたんですが食べている暇が
ありませんでした(;´▽`A``
理由は後ほど。。。
白川郷をあとにしてさらに南下して
向かった先は
ここ

あ、これだけでは全然分からないですね(;´▽`A``
これでは?

ここも水が綺麗で踊りと飛び込みが
有名な場所。。。
はい、三日目の午後は
郡上八幡にきました~~
以前来た時にはここの用水で
洗い物をされている方がいました。

今回は小さな女の子を水の中に落として
しまったお父さんに出会いましたが。(;°皿°)
お母さんが橋の上でカメラを構え
お父さんと女の子が川辺で佇む姿を
撮ろうとしていましたが何かの拍子に。。。
女の子はびっくりして泣き叫んでいましたが
大事には至らなかったので安心して
先にすすみました。
で、郡上八幡といえば橋の上からの飛び込み
数年前に来た時にはジャンピングコンテストが
行われていましたが今もやってるのかな?
カメラを構えても飛び込む人がいなかったら
残念な結果に。。。
観光客も川遊びに来てる人全員がされる
わけでもなく、中には橋の上まで行って
怖くなって諦める大学生さんとかも。。。
でも地元の子供は元気いっぱい
タタッタって橋に来たと思ったら
ぴょ~~ん って
ザボ~~~~ン
慣れっこですねヽ(゚◇゚ )ノ
あとで怖くないのって聞いたら
全然平気だよ って言ってましたヽ(゚◇゚ )ノ
実は今回飛び込むつもりで海パン
持ってきていたんですが散策していたら
だんだん雲行きが怪しくなってきて
そのうちゴロゴロと雷の音が。。。
地元の子供たちはよく分かっていて
速攻家路についていました。
その際の 観光客の皆さん早く帰りましょう
って避難勧告をしていました( ̄Д ̄;;
それを聞いて僕も車に向かったんですが
車について10数分後
ボツボツと大粒の雨が。。。(°Д°;≡°Д°;)
さすが地元っ子ですね
また遊びに来たいなぁ~
ってことであとは渋滞に巻き込まれ
ヘロヘロになって帰ってきたゆうくんなのでした。



