しぇいしぇい | ゆうくんのブログ

ゆうくんのブログ

東海住みの写真、プロレス、ゲーム、映画かわいいもの好きのバイです。

今日もいつもの電車に乗って

会社に向かうために駅のホームで

電車を待ちながら、

ん!?今日は座れるかも得意げ

って思っていたら

やったね!!

見事座れましたニコニコ

普通の席も空いていましたが

今日は携帯を持ってくるのを

忘れたので電源を切る必要もなく

確実に座れると思った優先席側に。。。




それがこれから展開される世紀の

ドラマの始まりだったとは誰も

知るよしもなく。。。




今日は座れたと気分よく座るようくん。

彼の目にはいつもと違う流れていく

景色に目を踊らせている。

すると座った次の駅から乗ってきた

乗客(女性)に目を奪われるゆうくん。

な、なんとそな女性は電車が発車した

にも関わらず携帯で誰かと話してる。。。!!

このアマ!っと思いつつも携帯を持つ

反対の腕にはまだオムツが取れて

いない年頃の女の子を抱えているではないですか!?

幸い携帯はすぐ切ったので頃合いを

見計らって声を掛けました。

電車内での通話はお辞めください。

あ、間違えた 席座りますか?どうぞ。

その女性は いいのですか?

と一瞬 止まりましたが

席から立ち上がったのでその親子は

座りゆうくんは混み始めた社内を移動できず

その前で立っていました。



やがて若いお母さんは子供をあやすために

ゴソゴソと鞄からビニール袋に入った本を

取り出したりしましたがまぁ子供のために

我慢しました(>_<)

でもしまいには携帯を取り出して

メールを打ったりし始めるではないですか!?

オイオイ、ヤンママ!

子供を抱えて大変そうだから

優先席を譲ったのに、その譲られた

あんたが優先席で携帯を使うって

どういう事?

優先席付近の吊革の色がオレンジ色の

ところでは電源を切れって書いてあるやろ。

俺の着けてる心臓ペースメーカーの

調子がおかしくなったらどないしてくれんねん!

まさに席を譲って体調悪くさせられたら

踏んだり蹴ったりやん!!

ってペースメーカー着けてないし

ここでも我慢してしまいました。

やがて電車は東京の駅に近づき

その親子が降りて行きました。

お嬢ちゃんママのお膝でくつろげて良かったね~

って見送りましたが

ふと気が付くと

( ̄□ ̄|||)

あのヤンママ、ありがとうの一言もなかった!(°皿°)

別に善意で席を譲ったわけで

必要以上に感謝をされたい

へつらわせたいつもりは

ないのですが感謝の言葉の一言もないとは。。。

そんな母親に育てられる女の子に幸あれ(^_^;)