決して甘えた感じで僕の名前を
呼んでいるわけではありません
あ、かわいい子にそんな風に呼ばれて
甘えられたい願望はありますが(笑)
さてさて短いGWが終焉を迎える前に
僕は帰らなければなりません。
ずっといられるものならいたいのですが
戻らないと会社をクビになってしまい
携帯代も払えず段ボールの家生活に
なってしまうのは辛いので
あの東京砂漠に戻ることにしました。
渋滞予想を見つつ4日の午前中に
黄色に汚れたマイカーに乗り故郷をあとに
しました~
ガスを満タンにし高速に乗ったのですが
あれれ、事故発生!!
小型トラック2台と乗用車の追突事故
救護者一名出る事故現場を通過するのに
50分


自分もいろんな面で痛い思いもしますし
他の方の迷惑にもなりますので
車間距離を十分にとり、スピードは
控えて安全運転を心がけましょう
もう時期交通安全週間ですしね
さて話を戻してまだまだ高速道路上
やっと渋滞を抜けたらあとは東京まで
一直線!!
って内容はつまらないですね
ではでは
午前中に渋滞予想の出ていた富士川SA付近も
事故渋滞のおかげ(?)で何事もなかった
ように通りすぎました
あ、そう言えば八十八夜でしたね。
静岡はお茶が有名でこんなお茶畑が
結構見られます。
でも新茶買うの忘れてた
そしてお茶と同じこの時期旬なのは
駿河湾の桜えび!!
上り由比PAで食べたのはこれ
桜えびのかき揚げ天丼。
メッチャ美味しかった~~~
でも生エビかは不明です
と、まぁ静岡通過するのに行きも帰りも
いろいろ食べて満足なゆうくんでした
大井松田、綾瀬バス停、東京ICなど
渋滞が心配でしたがスムーズに走り去り
今回はうまく渋滞を回避したようです
って帰省ラッシュってこんなもん?
だったらいいのになぁ~
って1000円で行けるのは今回までですね
元に戻るだけならいいのですが
どうなるんでしょうね。。。。。