最近は通勤途中に更新している、僕、ゆうくんです(>ε<)
またまた市営地下鉄なんですが。。。
新幹線や指定席の電車以外はだいたいお年よりや妊婦さん、内部障害の方のたもの座席ってあるかと思います。
ここ北海道の電車にもあるのですが、札幌市営地下鉄だけは他と少し違うんです。
何が違うかって?
それはですね、他の電車は優先席だと思うんです。だから席が空いていれば誰でも座る事が出来ますよね。
でもここの地下鉄は専用席。
だから電車が混んでいても座れないんです(>д<)
確かに人が座っていたら譲ってもらえなかったら座るない&譲ってもらっても気をつかう。
って事もあるので優先席の方がいいのも分かる。
で、でも。。。
満員で人に押されながら汗をかいてる俺の為にもエアコン、いや、せめて送風にしてくれ~(x_x;)
あ、今日も地下鉄の愚痴になってしまいました(-_-;)
優先席つながりでひとつ。
今日僕が乗った車両の優先席にはそこに本来座れない人が腰かけていました。
まぁ内部障害の人もいるし体調悪いのかも知れないし注意もしないでいたんです。
そして、次の駅で乗って来たおばあさんがその隣に座りました。
危うしおばあ。。。