何で?
何でなの?
これが普通なのか?北海道!!
あ、すみません私ともあろうものが完全に取り乱してしまいました(-_-;)
僕の産まれ育った東海地方はだいたい2~3月頃に梅の花が咲き、3~4月頃に桜が咲いていたような気がします。
なので移り変わる季節と共にその時、その時期によって咲く花を楽しむ事が出来たんですよね。
なのにここ北海道は。。。
桜と梅の見ごろが同じだなんて。。。。。。。。。。
ってゆうくんのボヤキ節から始まった今回のブログ。
面倒くさいと言わずに最後までごゆっくりとお楽しみ下さいo(^-^)o
さてさて桜を見終わった後は、一旦家に帰り所用を済ませさて陽も傾きかけてきたので急いで梅林公園に。
もう夕方なのに駐車場待ちの車の列。。。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
みんな短い春(?)を楽しもうと必死なんですね~。
え、前置きが長すぎる?
チッ
え、聞こえちゃった?ヤベッ(小さな声で)
あ~ゴホン!
は~い、催促されましたので画像アップしま~す(w
まずは梅の花のアップからです。
桜もいいですが梅もいいですね~
小さな女の子も梅のいい香りにはしゃいでいました(*^▽^*)
梅林に来ていたんですが横道に逸れてちょっとした湿原に。
ここの(?)ミズバショウはもう葉っぱが大きく育ってこんな状態に!
いろんな花が我れ先と咲き乱れていましたね。
もう陽も沈みかけ風もあるためにTシャツとシャツを羽織った格好では寒かった。。。
でもやっぱりここに来たらこれを食べなくっちゃ!!!
梅アイスクリーム270円 (笑
明るく見えますがもう6時ごろです。
梅をバックにと思いましたがこれでは見難い?
すっぱくは無く甘くて梅の香りがちょっぴりする美味しいアイスクリームでした。
でもやっぱり寒いっす!!(@Д@;
って事でもう帰りま~~~~~す。
最後に梅林を一枚。
最後まで楽しんでいただけましたか?
では次回もゆうくんのブログを見に coming here~!!( ´艸`)





