今日は、と言うか今所用で地下鉄に乗ってます。
行き先はすすきの~
あ、知ってました?すすきのってだいたいの地域の呼び名で新宿とか中洲とか雄琴みたいに町名ではないんですね。
なんにしても札幌と言うか北海道一の繁華街
買物客から遊びに来た人に仕事の人に、土日は特に賑やかですね。
そんな中ホームに電車待ちをしている3人の青年。
よく見ると3人とも同じ鞄に同じ袋を持っている。
経験者ならもうすぐ分かりますよね。
そうこの時期こんな姿をしている人は…
新しい高校の教科書を買いに来ていた子達でした。
なんか初々しいというかいいですね~
新しい学校、新学級、ドキドキワクワクした気持ちをまた味わいたいという気持ちになってしまいました(^▽^;)
あ、教科書と言えばゆとり教育で削除された台形の面積の求め方や月の満ち欠きについてが復活したり、円周率が小数点以下も教えるようになるとか。
去年まで教えられなかった生徒は今年から去年の分まで余分に教わるんだろうか。。。。。
ゆとりにしたり戻したり子供たちがちょっとかわいそうですね。
いったいどこに向かっているのか日本丸。
その行方はまた10年後。。。。。( ´艸`)