暖かい雪の無い東京から帰ってきました~~。
昨日ぶりだね~~~(;´▽`A``
ってことで今回は水抜きはしませんでした。
だって水抜きするとその後しばらく水道を使うとガタガタ水が噴射する感じに出て来るんだもん(/TДT)/
あ、分からない方もいますよね。僕も北海道に来るまで知りませんでしたから( ̄ー ̄;
水抜きとは 気温が低く水道管が凍結にて水が出なくなったり最悪の場合は水道管の破裂するを免れるための行うことです。だいたいマイナス4℃になる時にはするもののようです。
説明不足かとも思いますので市役所のHPをご紹介(o^-')b
http://www.city.aomori.aomori.jp/contents/suido/index.html
札幌市よりもこちらの方が分かりやすい感じがしたので青森市のHPを(;´▽`A``
真冬日になるような地域に住んでいるといろいろ大変ですね。
あ、札幌では長期不在にするとき以外はそんなに気にしなくってもいいらしいです(-。-;)