今年の夏はキルギスの夜空とか撮った気がします。
とはいっても三脚とか持ってきていないし、その辺に置いたりとか簡易のもので撮ってるので、
まあ、ひどいもんです。
あまちゃんですからね。
今日本ではやっているらしいあまちゃんとは違いますからね。
ぼくのいまの環境ではみることは出来ないですからね。
あまちゃんですからね。
今日本ではやっているらしいあまちゃんとは違いますからね。
ぼくのいまの環境ではみることは出来ないですからね。
それはいいとして、
今までは夜景と言えば結構敷居の高い感じがして
なかなか撮ろうと思わなかったんですけど、
というか、星空とかを取る時間にはすでに酔っぱらったりしていて
撮る気にならなかった時も多かったのですが。。。w
あ、あとぼくらは夜間は基本出歩いてはいけませんからね。
そんなこんなでなかなか夜って撮らなかったんですよね。
でも昨年星空の撮り方を少しだけ教えてもらったんです。
ちょっとだけ撮り方を覚えたので(覚えたと言ってもただ撮れるようになっただけ)
なんか楽しくなっちゃって今年はとりあえず撮ってみたりしてました。
こうやっていろいろと撮るようになって思いますけど、
キルギスに来るまでにもっと写真の技術を磨いてから来ればよかったなとつくづく思います。
日本じゃキルギス見たいな景色はなかなかないし、
家からちょっと見ると標高4000メートル以上の山々が見える立地に住むなんてありえないですからね。
それでは写真です。
イシククルの南岸にあるトン村のビーチから撮った夜のイシククルです。
↓↓応援よろしくお願いします。↓↓

