BBQやピクニックでの準備のスムーズさは異常 | キルギスに生きる/写真ブログ

キルギスに生きる/写真ブログ

青年海外協力隊として、
中央アジアのキルギス共和国にて野菜隊員として活動中。
キルギスの話をするブログ。

ここ数日疲れていてブログを書く気にならず、ブログをお休みしていましたが、また復活です。
疲れた理由なんてのはくだらなすぎて書けませんけどね。

土曜日にはなぜかというとバーベキューに誘われたので近くの渓谷に行ってきました。
少しだけ釣りもしましたが、全く釣れませんでした。

というか、川が激流すぎていそうなポイントに投げても全く反応がありませんでしたからね。
ま、釣りをしにきたのではないので早々にやめてBBQに専念しましたよ。

地方の人たちだけかもしれませんけど、
こういう時ってキルギス人は素晴らしいなと思います。

役割分担が男女で完全にできているため、火をおこして肉を焼いたり
お茶用のお湯を沸かしたりするのは男性が、
野菜を切ってサラダを作ったりお皿を用意したりするのは女性がってふうに
到着した途端、何の話し合いも無くさっと分かれて準備を始めますからね。

いつもの効率の悪さはどこへやらといった感じで、すさまじくスムーズに進みます。

慣れているということもあるかもしれませんが、
日本ではよっぽど慣れている人たちが集まっていないとそうできることではないかなと思います。

準備がスムーズだからといってすぐさま食べられるわけではありませんけどね。

それでは写真です。

写真はBBQに行く途中で撮影したものです。
荷台に牛と羊を載せてバザール行く途中の馬車です。









↓↓応援よろしくお願いします。↓↓