キルギスの戦勝記念日 その4 | キルギスに生きる/写真ブログ

キルギスに生きる/写真ブログ

青年海外協力隊として、
中央アジアのキルギス共和国にて野菜隊員として活動中。
キルギスの話をするブログ。

戦勝記念日の写真は今日も続きます。

この日はぼくら日本人にとってはなんて最初の方で書きましたけど、
キルギスのこの記念日はぼくにとって少しだけ思い入れがあって、

他な国の協力隊についてはよくわかりませんが、
キルギスの協力隊は派遣されてから約1ヶ月は首都のビシュケクで語学研修を行います。

それを終えてから各任地に派遣されていくわけですが、
ぼくは去年の5月2日に任地であるクズルスー村に来ました。

そして一番最初にあったイベントがこの戦勝記念日で、
今働いている県庁の人たちとも知り合いになったわけです。

そんなわけで、もう1年がたったんだなあと、
来年は無いんだなあと、セレモニーを見ながら少しだけ感傷に浸っていました。

写真は昨年撮った写真です。
たぶん戦争の頃に使われていたソ連製の車と、ご飯を作る専用の車。








↓↓応援よろしくお願いします。↓↓