さくらんぼ咲く | キルギスに生きる/写真ブログ

キルギスに生きる/写真ブログ

青年海外協力隊として、
中央アジアのキルギス共和国にて野菜隊員として活動中。
キルギスの話をするブログ。

以前のブログで剪定したさくらんぼの枝を使って開花調整を始めたと書いたと思います。

日本ではすでに桜もさくらんぼも満開であまり目新しい言葉ではないとは思いますが、
咲きました、さくらんぼ。

庭にあるサクランボはまだまだ、つぼみすら膨らんでいない状態なので、
開花を早める事には成功したということになります。

とは言っても、イシククルの気温もずいぶんと高くなり、日中では20℃を越えるほどです。
そして、日差しが強いので暑い!!

大陸性の気候はよくわかりませんね。
急に暖かくなりましたからね。
ただ、夜間の気温はやっぱり寒くて、0度近くまでさがります。

風邪をひかないようにしないとですね。

写真はさくらんぼの花の写真。



つぼみの写真。マクロってピントを合わせるのが難しいですね。



開花したさくらんぼの花。




↓↓応援よろしくお願いします。↓↓