キルギスの主食はパンです。
ご飯の時に限らず、お茶を飲むときなどにもパンは欠かせません。
日本で言えば、お好み焼きとご飯、ラーメンライスみたいに
ジャガイモ一緒にパン、麺と一緒にパン、お米と一緒にパンといったように食べます。
キルギス人が日本に行くと痩せて帰ってきたり、いくら食べてもお腹がすいてしまう、
といったことを聞くのですが、
そんだけパンくってる生活から日本食になったらそうなるわと思ってしまいます。
炭水化物を主食に炭水化物を食べるって日本でも学生とか大食いのひとくらいですもんね。
ぼくも一時やってましたけどね。
もう無理です。
まあ、そんなパンなんですが、
キルギスにも食パンのようなパンもありますが、
よく見かけるのはレピョーシュカというパンです。
たぶんロシア語かな。
これが結構おいしい。
レピョーシュカは窯で焼かれるからかもしれませんが、
出来立てを食べた時にはおかずなんていらないくらい。
窯は土でてきていて、その中の壁に張り付けて焼きます。
焼きあがったら専用の網でとっていきます。
中の写真をとろうと思いましたが、
熱すぎて無理でした。
写真はレピョーシュカと焼いてる兄ちゃんの写真。
快く撮らせてくれました。
↓↓応援よろしくお願いします。↓↓

