今日もバザールのはなし。
バザールは冬になっても活気があります。
とはいってもお店の数は減ってしまいますが。
氷点下の中でもよく毎日働くなと関心してしまいます。
特に寒いバザールは、中央アジア一大きなドルドイバザールというところです。
ドルドイバザールはコンテナとトタン屋根でできていて、
中にはほとんど日が当たりません。
そして、地面のところどころは凍ってしまっていて歩くのも大変です。
この冬の一番寒い時に行った時なんかは
ダイヤモンドダストっていうんですか、雪がキラキラと降ってるんですよ。
もう写真撮ろうとかそんなこと考えられませんでしたね。
その時は滞在時間2時間が限界でした。
ちなみに屋根のないバザールは雪が直接地面に降ってしまうため、
人の足で踏み固められ、通路すべてが氷と化してしまいます。
ま、冬のバザールはおススメしないということです。
というわけで写真はドルドイバザールの写真。
↓↓応援よろしくお願いします。↓↓

