今年は巳年ですよね。
そう、ぼく年男なんです。
そして厄年なんです、多分。
日本ではヘビ年はお金に困らないだとか、
どんな人とでも仲良くなれるとかいろんなこと言いますよね。
そして厄年なんです、多分。
日本ではヘビ年はお金に困らないだとか、
どんな人とでも仲良くなれるとかいろんなこと言いますよね。
キルギスでも辰年だとなんとか、○○年だとなんとかって言うみたいなんです。
巳年の人のことをキルギスでは、ゆったりとしている人で、
自分からは人に手出しはしないけど、人からされるとシャって蛇のようにかみついてくる、
とか言うそうです。
他にも言ってましたが、忘れました。
キルギスでは自分の干支の年の誕生日には、ある習わしをするそうです。
たまたま、知人の母親が巳年で誕生日を迎えるということで行ってきました。
その習わしというのが写真にあるように2色の羊毛でよった毛糸を体中に巻きつけ、
それを切るという風習です。
毛糸の長さは自分の年の数だけよるそうで、
今回は48歳の誕生日だったので48メートルということでした。
毛糸は人生を表しているそうで、
白と黒は人生の良いことと悪いことを表しているそうです。
そんで、体中に巻きつけたあとに切ることで、
これから先の明るい未来を願ってだとか、健康のためにだとかいろいろ言ってましたが、
まあ、これからもよい人生でありますように的なことだと思います。
残念なことに今はほとんどの人がやらないそうで、
この風習自体を知らない人も多いのだとか。
なんだか日本でもよく聞く話なような気がしますね。
では。
↓↓応援よろしくお願いします↓↓

