こちらsnake、ドール好きだらけの忘年会に潜入した。 | ふたりで行くぞ!ドルフィードリーム

ふたりで行くぞ!ドルフィードリーム

ボークス社製ドール「ドルフィードリーム」の撮影ブログです。

屋外撮影を中心にしております。

こんばんは、snakeでございます。

既に昨年のネタではありますが、ゆかりねこさん主催の忘年会(カラオケ大会)にお邪魔してきました。

お誘いを受けたときにカラオケ大会と聞いて、「ギター持って行っていいですか?」と聞いてみたら

快諾していただいたので、ネタを仕込んで参りました。


さて、その前に撮影させて頂いた愛娘さんがたの写真を貼らせていただきます。


どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

こちら、ついにイリヤ嬢をお迎えされたぇびすびあさんの5人娘、

そして右には当日初めてご挨拶させていただいた、ぽややんさんのピーチ嬢です。

5人娘が綺麗な髪を輝かせていますが、これもパパの入念な手入れによるものですね!


髪を梳く時が一番幸せという説がw

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

こちら、つかさんのエスカレイヤーさんです。

だ、ダイナマイッ!? そうでしたDddyなんですよね。

ポーズがステキです。

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

こちら、十兵衛さんの祭ちゃん。ポーズがキマッてます。

えーちさんのましろさんが可愛いぬいぎゅるみを抱っこしていますね。

そして、MDD化職人asseさんの長門タンなのですが、相変わらず凄い犯罪臭がw

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

つかさんのイリヤ嬢と、クレア嬢です。

当日はやけにイリヤが多かった気が致します。

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

えーちさんのローネちゃん。

純真な表情にやられました。もう、純真無垢で悪意のカケラも無いこの表情!ああっ!



どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

写真撮るのが簡単なsnake一家と、ごんじゅうろさんのさくのん(MDD)です。

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

久々に合えましたね、SARAさんの「いち」ちゃんです。

ぼくは親しみを込めていっちゃんと呼んでます。

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

いっちゃん、最初に会ったときはノーメイクだったのですが、

今ではナチュラルメイクが施されて数段かわゆくなってます!!

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

こちら、ダイナマイト…いや、Cさんのイカロスさんです。

来年の干支はうさぎということで、うさぎのかぶりものですw

脳天に乗っている何かは、何なんでしょうかw

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

いっちゃん…!!かわいいよいっちゃん…!!



どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

里での集合写真です~ まだ紹介しきれていない子もたくさん居ますが、

この後のカラオケのことで頭が一杯でしたw

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

またもや、いっちゃんを無意識に追いかけていました、もうさらって帰りたいです!

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

ついに降臨!セイバー・リリィです!初めて見ました。mazamahaさんがお迎えされたそうです。

本家セイバーよりも少し穏やかな表情?

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

心志さんや、ERIさんの娘さんたちも参加で、もうカオスwwww

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

ごんさんのさくのんと、mazamahaさんのシルファちゃん。

このあたりから武器の所持率が上がってきますw



どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2
主催者ゆかりねこさんの麗嬢と鈴様を中心に集合写真です。


この頃既に、カラオケ大会時代はひと段落しておりました。

ぼくが何を歌ったかとか、点数どうだったとかは、ゆかりねこさんのブログへどうぞw



さーて、ドールの写真も見たし、もうええわ!っという読者様はちょっとお待ちをw

ここから個人的な話ですw


ぼくは歌が苦手でカラオケも苦手です。

なので、エレキギターを演奏しながら歌うという事に挑戦して誤魔化そうとしておりましたw

レパートリーといえば、自作曲ばかりでカラオケに入っている歌は3曲しか弾けません。


放課後ティータイムの「Cagayake!!Girls」「Don't say "lazy"」「ふわふわ時間」

この3曲を弾きながら歌うことに挑戦してお茶を濁そう!うん!

と、思っていたのですが…。


「ギターを弾きながら歌が歌えない…ウッウッウッo(;△;)o」(CV:豊崎愛生)


そうなんです。ギターを弾きながら歌うというのは、思った以上に難しい。

演奏と歌声をシンクロさせるのは本当に至難の業でした。

自宅では歌うことが出来ないので、演奏しながらクチパクをあわせ、実際の歌は車の中で練習しました。

これを会場で合成すれば、ほら歌える!と、いう計画でした。

実際は「ふわふわ時間」のキーが高すぎて無理があったのですがw


何とか一夜漬けで2曲ほど歌える目処が付きました。猛特訓でw

そりゃもう血が滲むような。エレキとはいえ夜間にギターをピックで鳴らしまくるのは抵抗があったので、

右手は親指で弾いていました。

そしたら気が付かないうちに指が切れて、ピックガードに血しぶきが(((( ;°Д°))))ギャー ←澪

結構深かったらしく、まだ綺麗に治ってないw


さらに!ぼくは今まで座っての演奏しか経験が無かったのです。

カラオケで演奏するならかっこよくたって演奏したいと思い、前日のうちにギターストラップを買いました。

出来るだけ座ったときと同じ位置にギターが来るように調整を繰り返しましたが、やはり違うみたいで、

座って弾くより数倍左腕が疲れてしまいました。


当日、ゆかりねこさんから聞いた話は、ぼくの想像を200%超えていました。

MISSION -カラオケ大会とは別に、ラストに演奏すること-


何ということでしょう。めちゃ責任重大w

もはや落ち着いていられなくなり、事あるごとにチューニングしたり、フレーズを弾いてみたりと挙動不審も全開!!

そうこうしているうちに出番が来たと思ったら、部屋は暗くなり、皆さんサイリュウムを持ってらっしゃるw


記念すべき、夢にまで見たライブの舞台が出来ました!!

何度も妄想していた、自分の舞台が!!


そこからは、もう夢中でした。

楽譜どおりに弾けるわけもなく、歌は心志くんやERIさんにお任せして演奏に集中しました。

しかし、6弦は事あるごとに指板から外れ、ラストのふわふわ時間のあたりでは左腕が痙攣していました。

指が痺れ、まともにコードを押さえられなくなるものの、最低限「このへん!」ってのを押さえて誤魔化しを図るw

ギターソロの途中でボリュームゼロになるトラブルあり、練習どおりには弾けませんでした。

本当はみなさんの表情を見ながら弾きたかったのですが、まったく余裕無し!!


夢中の3曲が終わった後は、失敗したフレーズへの後悔もありましたが、

こういった機会をいただけた幸せを噛み締めておりました。


ゆかりねこさん、そして聴いてくださったみなさん、本当に、ありがとうございました。




(蛇足)演奏曲の感想

「Don't say "lazy"」

スピード感のあるロックで、一番大好きです。演奏も簡単です。歌うことも出来るので、

次回があれば、弾きながらかっこよく歌ってみたいものです。

途中の間奏ではギターソロを考えて演奏してみました。楽譜にはありません。

自作曲の"All losers lonely knight"と、”ARROW HEAD"のソロをミックスして演奏したつもりですが、

ソロの入りのところで、知らず知らずのうちにギターのボリュームダイヤルに触れてしまっていたらしく、

最初にキメたかった1弦19Fの連発チョーキングの音が出なかった。残念!

復旧してもリズムがずれてしまい、かなり誤魔化しましたw


「Cagayake!!Girls」

この曲も簡単です。コード進行もシンプルでテンポも遅め。

しかし、油断して2番のサビで左手の動きを見失いました…。

それ以外は割とまともに弾けた感じがしました。余裕があったので、アドリブでソロを追加w

ERIさんの声が可愛かったw(こら


「ふわふわ時間」

歌詞が大好きな曲です。まくら抱いてゴロゴロしちゃうような甘さです。

「君を見てるといつもハートDOKIDOKI」とか

「ああ神様お願い、二人だけのドリームタイムください」とか、恋する乙女ですね、りっちゃん!!(謎

特徴のあるイントロがバッチリ決まればあとはノリノリです。ハードロック風に演奏しようとガンガンいきました。

が、途中で急激に左腕がしびれはじめ、2番くらいからかなり苦しくなる。

ギターソロはちょっと気に入らないところもありましたが80点といったところ。

3番のサビはもう左手が動かず、もうグダグダ…。しかし、根性で最後のソロだけはバッチリ決めた!!