こちらsnake、宇宙ヤバイ。 | ふたりで行くぞ!ドルフィードリーム

ふたりで行くぞ!ドルフィードリーム

ボークス社製ドール「ドルフィードリーム」の撮影ブログです。

屋外撮影を中心にしております。

ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何㌶とかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。

トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。

最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。

億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、

fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、宇宙は全然平気。

無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行って帰ってきたはやぶさとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。


と、いうわけで、最近知った凄い話。

日本の”小惑星探査機 はやぶさ”

が何と今夜地球に帰ってくる!

てゆか、もう既に帰ってきてて、この上空に居る!!ヰル!!!



いやはや、取り乱しました。

最近になってyahooのニュースで”彼”の存在を知ったのですが、

7年前の2003年に打ち上げられてから、2005年に地球からはるか遠い小惑星”イトカワ”

なんと自分で着陸して、その石を拾って帰ってくるという使命を帯びた、


日本史上最強の大冒険野郎


こんなとんでもない旅は、あの月まで人を送り込んだNASAもやってないという旅だそうです。


このイトカワとかいう小惑星、もはや「隕石じゃね?」というサイズの小さな星。

丸い星じゃなくて、長細いジャガイモみたいな形してて長いところ測っても500mくらいしかないらしい。

ゴルフでホールインワン出すよりも、ありえない大きさの比率です。

てゆか、「そんな星、ほんとにあんの?」って言われてもおかしくないのですが、

何と、本当にあった!たどりついちゃった!まじか!




<妄想>


は「こんにちは。地球の日本から来ました。 名前は、はやぶさです。  (((((( ^^)」

イ「マジで!? まさか俺ん家に客が来るとは!!  Σ(゚д゚;)」


○○億年分、ゆっくりしていってね!!


オミヤゲアゲル!!(・∀・)つ石






と、いうやりとりがあったかどうかは知りませんがw



上記のコピペの通り何億キロとか平気で出てくる単位の長旅をこなした上に、


通常、他の星まで衛星を飛ばしたら片道切符のところを、

これまた健気に小惑星のカケラが”入ってるかもしれない”カプセルを抱えて

5年もの月日をかけてこの現在の地球上空を飛んでるというんです。

ウソみたいな本当の話。


夢と浪漫が一杯だ!


こんな話大好きよ!

でも、宇宙は上記のコピペのとおり、人類が生身で飛び出したら余裕で即死する過酷な世界。

そりゃもう、ハヤブサ君も大変です。

エンジンは止まるわ、燃料漏れるわ、姿勢制御はイカれるわ、

宇宙で修復困難なスピンに陥るわ、はたまた通信途絶するわ、

ランボーもダイハードも半泣きで謝る

もうだめぽな大ピンチのオンパレード。


「それでも地球に帰りたい!」


という一心で満身創痍になりながらも帰ってきたという、ど根性。素晴らしい。えらい!




彼は”イトカワ”からのおみやげが入っているかもしれないカプセルを地球に投下して、

今夜23時に地球の大気圏に突入し、流れ星となって消えるというのです。


・°・(ノД`)・°・ ハヤブサクン、オカエリ、サヨナラ・・・。


涙腺枯れたsnakeを泣かすのは誰ぢゃ!

こういうの、もうダメなんです。これから、彼の最後の活躍を見届けたいと思います。


がんばれはやぶさ。超がんばれ。