おはようございます。snakeでございます。
昨日は、茨木市の若園バラ園 に潜入してきました。
かなり有名らしく、17時ごろ到着したものの、一般客だらけで話しになりませんでした。
すぐに場所を変えてしまおうかと思いつくものの、じゃあどこに行くべきかも思いつかず、
こうなったら閉園間際まで粘ってくれる!と、ベンチに座ったりしながらチャンスを待ちました。
もうね、ひっきりなしに家族連れ、カップル、カメラマン、お年寄りと大人気の公園です。
ぼくときたら薔薇の咲き乱れる公園のベンチで座ってるだけ。ウホッ
三脚を出して人の流れが途切れるのを待ちますが、どうにも見通しが良過ぎる。
つまり隠れる場所が無いので、ポジショニングを工夫しないといけません。
第1ポイント:バックを取られない
と、いうことで高低差のある公園だったので展望ポイントが空いたのを確認して展望台に移動。
公園全体が見渡せる上に、背後に回る遊歩道に行くには、ぼくの目前を通らないといけないので、
バックを取られる心配が無い。
こちらの地図でいうと「A」とマークしたポイントが展望台です。
Aを囲むように遊歩道がありますが、上記の通り人通りが監視できる。
真後ろに公園を半周しながら回りこむ歩道がありますが、高低差があるのでぼくの姿は見えません。
時間は18時過ぎ。何だか強風も吹き始めました。人通りが一気に少なくなりましたが完全ではない。
今日はMDD三人連れで、まーたん中心に行こうと思っていました。
ドールを出す時間を10秒前後に押さえ、一気に済ませるしかないのです。
高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/1799982/large/
展望台からの画像です。
夕焼けに照らされるまーたんの図です。
何度かトライしましたが、強風にあおられて落ち着いて撮れません。
まーたんの瞳はフラッシュがモロに入るとグラスアイ風になってしまうので、
自然に撮るには難しい子だと思いました。
閉園20分前、いよいよもって人通りが減ってきました。公園内に居る人数が完全に把握できました。
カップル1組、お年寄り2名、絵を描く人1名!動きは捉えたぞ。
ポイントBからも周囲の状況が見やすく、バックも取られにくいので移動!
もっとバラに接近したかったのです。
ドールを乗せる三脚も低くして自分も低い姿勢をとります。
これならさらにバレにくいw
ただし、かなり日光が減ってきたので露出をオートにして明るめにしました。
そのかわり絞れねぇw
高画質http://album.pentax.jp/album/70670/photo/1799978/large/
バラがよく似合う子です。
と、いうよりそういうウィッグと衣装にしたのですがw
まさにうーうー姫。
高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/1799981/large/
さらにもう一枚(≧▽≦)キャッ
「バラさんとってもきれい~(・∀・)うー♪」
他にも、みらいたんと未希さんも撮っていたのですが、
みらいたんにはセンサーのゴミが顔に写り込んでしまったり、(エアブローでも取れないから店に出すかなぁ)
未希さんは少々髪が乱れて公開できない写りだったのです。
仕方が無い、今日はまーたんデーとしておきますw
難易度が高すぎて全然落ち着いて撮れませんでした。
複数のドールを出せる場所は本当に限定されます。もっと探さなきゃ~
てなわけで、まーたん初のお出かけはバラ園でした!
来週はみんな撮ってあげたいので、場所考えなきゃなあ~