こちらsnake、村上春樹風にdolls in wonderlandに潜入した。 | ふたりで行くぞ!ドルフィードリーム

ふたりで行くぞ!ドルフィードリーム

ボークス社製ドール「ドルフィードリーム」の撮影ブログです。

屋外撮影を中心にしております。

「やれやれ、ずいぶん頭が軽くなったじゃないか。」

僕は躊躇する散髪屋を励ましながら刈り込んだ頭をさすった。

好き勝手に伸びきっていた髪をヘアムースで搔き揚げていたが

立て続けに批判された外見に耐えかねて散髪を試みたものだ。


人前に出るので少しは気を使ったつもりだが、所詮僕は僕の外見に興味が無かった。


「満足はしてないのね。」

アルミケースの中から可愛らしくも強い声が聞こえた。

駅に溢れる蝉のような騒音にまぎれて僕だけに聴こえるように小さく力強く。

蒼い眼をした産まれたての娘だろう。

「何事にも満足できない性分でね。」

僕は変わらず批判されがちな自分が変わらないことに気付かされた。


ヘッドフォン・ステレオを耳に当てて自分を外界と遮断しながら地下鉄を降りた。

世間ではお洒落と持てはやされ、僕には言い表せない不安感を匂わせる町並みに入った。

「悪いのは、僕のほうなんだろう。」

自嘲しながら唇を歪ませ、精一杯眉間に皺を寄せて誰とも視線を合わせぬよう歩いた。

嘲る声が僕に聞こえないように頭の中には初音ミクが大音量で流れていた。




こんばんは、snakeです。

まんだらけグランドカオス(大阪)で開催された「dolls in wonderland」に参加してきました。

スペースの数は少なかったですが、代わりにアットホームといいますか距離感の近い感じのするイベントでした。人間が一番孤独を感じるのは、大勢の中で居場所が無いときです。だから、この距離感というものはイベントには大切なものだと思っています。


特に、ぼくのような人見知りの小心者には・・・。


さて、今回も帽子を目当てに参加してきました。

ドールのウィッグってボリュームが多いので帽子をかぶせると人間らしくなるように感じます。

可愛いですよね(*・∀・*)ハァァ・・・




どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/606774/large/

撮影スペースでのショットです。

お菓子の家はどうやら本物だったみたいです。

欠けている部分の断面が本物っぽかったので、怪しんではいました。

匂いについてはさっぱりわかりませんでした(´・ω・`)

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/606771/large/

今日は感度優先で撮りました。

ドルパでは色合いが暗かったりして満足行かなかったもので・・・。

未希さんも今日はまゆげをちゃんと出しております(個人的には大きい話です)

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/606772/large/

みらいたんが抱っこしている「ペン太」くん、やけにモテておりました(^^;;

良く見たら、ペンギンの赤ちゃんなんですよね~

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/606770/large/

会場では集合写真の時間を設定されていました。

まずは1回目はミニっ子たちに参加してもらいました。

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/606775/large/

それから会場でお声をかけていただきました らい様  の子と、

フェミちゃんと音夢ちゃんのお膝に、名前は存じ上げませんが親指姫のような子とご一緒しました。

どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2

高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/606777/large/

2回目の集合撮影タイムですが、DDなど60cmクラスのお嬢さん方が集まりました。

直後に解散後にMSDクラスの撮影に早変わりしましたw

やはりDDには独特の雰囲気があるのでしょうか。



どこでも行くぞ!ドルフィードリーム 2
高画質版http://album.pentax.jp/album/70670/photo/608317/large/

そして、いつもお世話になっておりますranmaru さんの娘さんです。

衣装が素晴らしいですね。まさに姫様、麦藁帽子がまたお似合いじゃないですか!

そして、やっとranmaru様のお顔覚えたような気がします。気がします。

ぼくって、覚えられやすい顔なのか・・・。


それともドルパと全く同じ服装だったからかw


はい、またトレーニングウェアですとも。

変わったのは極端に短くした髪型くらいかと。




余談ですが、広島東洋カープの「ベースボールドッグ」ミッキーくんが天に召されました。

ミッキー君は旧市民球場での試合があるとき、ボールを入れたかごをくわえて

審判に届けてくれる働き者のわんこでした。激烈にシビれる試合に一瞬のそよ風を与えてくれる存在でした。

背番号は「111」でした。


yahooのニュースについたコメントによると、 

「津田さんが登板するからボールを届けに行った」

らしいです。




津田さん・・・(´・ω・`)


・・・。



。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


うおぅうおおおおぉぅぅう


今頃、天国で名だたる名選手を相手に直球勝負を挑んでいるであろう津田さん、

そんな津田さんにボールを届けに行ったなんて、うぅうおぉぅぅぅ、僕は人一倍涙もろいのに!



この春のセンバツ高校野球には、津田さんの母校である南陽工業が出場しました。

花巻東戦、会社休んでまで見に行きましたとも!負けちゃいましたが・・・。

PL学園を破った時はマジで興奮いたしました。



ミッキー君、天国でも野球が好きなわんこでいてね!



現在、ぼうのPCディスプレイの片隅で、下柳投手が7回表の力投中です。

あ、打たれた。1死2塁。


チクショー、負けんな!てゆか、打てよ阪神!