ここはwouresさんに教えて頂いたお店です。

折角なので朝ラーを頂くことにしました。

 

一か月近く入院していて・・・

退院後一か月以上経つのに体調は良いとは言えず、いつも朝はゴロゴロ。

ここ早起きなんぞしたことが無いあせる

でも今回は早起きしないといけないというプレッシャーで夜中に何度も何度も目が覚め。

小学生の運動会じゃあるまいしーゲラゲラ

名前を書こうと車から外に出たらちょうど暖簾が出たんすウシシ

 

このブログは、食う坊が福島県白河市でラーメンを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。

 

(参照例)「食べログ

※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。

 

真ん中のテーブル席を選び。

何年か前に移転したようですが、なかなか洒落た造りですね。

 

2025年(令和7年)4月22日(月)

福島県白河市田町130-1にある、「かこい食堂」

 

とうふめしは予定に入れてあります。

とするとラーメンはチャーシューワンタン麵じゃ多過ぎるか。

手打中華の小で良いかな。

でも、煮玉子は欲しいなー。

それにワンタンもお勧めらしいしーあせる

俺「手打中華の小に煮玉子とワンタンのトッピングね。」

俺「それととうふめしね。」

って、これは控えた事になる?ゲラゲラ

おぉ、卵かけご飯なんてのもあったのね。

でも今回はとうふめしで!

店「お待ちどうさま。豆腐には味がついておりますので。」

了解グッ

はい、整いました!

まずはスープから!

ん、良いね。

俺の好きな味です。

朝ラーでもガンガン行けるチョキ

チャーシューはまるで低温調理したハムのよう。

臭みもなくマジ美味です音譜

トッピングのワンタンは具を摘めていないタイプ!

喉越しが良いっすねーチョキ

麺は中太ちぢれ麵!

柔らかいしスープの絡みも最高!

半熟具合が良いですね。

大食いが出来なくなっても玉子は外せませんでしたゲラゲラ

ライスは少な目ですが、画像にするととうふめしはインパクトありますねー。

味付きの豆腐はこのまま行けますね。

この味付けのまま豆腐を崩してレンゲで一気に頂きました。

はい、完食!

美味かったぁ音譜

満足まんぞく!

はい、ごっそさんウシシ

旅の思い出は宝!

食はいのち!

がんばろう!福島県