あと数日でお正月っすね
では、いつもお世話になってるお店に今年最後のご挨拶を!
このブログは、食う坊が栃木県大田原市で唐揚げ丼を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
平日の13時にも関わらず先客が10名ほど。
想定以上に混んでいました。
企業は今日が仕事納めかな?
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
(岡繁-42)
2024年(令和6年)12月27日(金)
栃木県大田原市山の手1-3-9にある、「岡繁」

では、新規アップを気にせず、いつもの大好きな唐揚げ丼を作って貰おうかな
店「お待ちどうさま~。」
おぉ!
標高が高くなる盛り付けは俺の好みっす。
でも、相変わらずのボリュームですねぇ
しかし、小さいドンブリで作って貰っているとはいえ、トレーと比較すると中々の大きさです
標高は16センチ超!
フムフム
では、1口!
いやいやいや、持ち上げるとデカいっす
に、柔らかくて美味い!
流石は岡繫名物の唐揚げですね。
しかもタレが掛かっているので俺には最強の料理っす
ライスも交互に食いたいので唐揚げを一旦取り皿に避難させ。
と、顔を出したライスはドンブリに波々!
縁いっぱいパンパンに詰まっています
道理で重かった訳だ
1つ食べたにも関わらず移動した唐揚げはこんなに。
マジっすか
さっ、ではジャンジャン行きまっせっ!
ライスには特注の汁だくです。
もち俺好みなので超美味い
さっ、さっ、スプーンを使って加速っす
ライスの断面です。
(唐揚げをちょっと戻して)
まぁ、唐揚げが多いのでライスもこの位は多くせざるを得ませんな。
さっ、ここまで来れば完食のメドは付きました。
ラストスパートっす
で、ここでインターバル!
サラダとお味噌汁でお口直しを。
はい、完食!
美味かったぁ
満足まんぞく!
はい、ごっそさん
1867gー222g=1645g
中々のボリュームでしたね。
ライスは2合半くらいかな
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!栃木県