望みの牡蠣は食べたものの・・
そんなに腹は膨れません
俺の胃袋にはまだまだ余裕が有ります。
ってか、これからが普通に昼飯っしょ
さっき、サイキシーに向かう時右側に見えたんですよ。
目に飛び込んできた「きまぐれ丼」が頭から離れず。
一目散に戻ります
このブログは、食う坊が宮城県仙台市で海鮮丼を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
(参照例)「食べログ」
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
まずは食券購入です。
ん?
大盛りのボタンって無いの?
俺「すいません。大盛りって出来ないんですか??」
大盛りでも特盛でも可能だって。
しかも無料だそうで
俺「じゃ、大盛りでね。」
2024年(令和6年)8月19日(月)
宮城県仙台市若林区卸町5-2-6仙台場外市場 杜の市場にある、魚河岸処「仙」
注文をしてから席決めなんす。
でも、時間が早かった事もあり席選びは苦労しませんでした
番号を呼ばれ厨房に取りに行きます。
正直、そんなに期待はしていませんでしたがとんでもない。
良い意味でみごと期待を裏切られました
見事なマグロの盛り具合っす。
はい、整いました!
左側は大トロですね。
やるなぁ
まず、大トロから頂きましょう。
おぉ、マジ美味っ!
新鮮で歯切れも良いし、甘みも良い
続いて中トロっす。
ん、良いね!
マグロが口の中で溶けますわ
玉子焼きは甘さ控えめ。
俺の好みです。
で、丼の裏側にはタタキが隠れていました。
切り身をかき分けご飯を一口。
胡麻が良い味出しますなー
では、いつもの如くワサビ醬油を上からぶっ掛け一気に頂く事に!
ちょっとお行儀悪いが俺はガツガツ食った方が美味く感じるんですよ
マジ美味いですね。
ご飯と一緒に食べればお寿司っす
ふぅ、最後にみそ汁を飲み干しまして。
はい、完食!
美味かったぁ
満足まんぞく!
はい、ごっそさん。
帰りは朝の件があったので覆面には要注意だな
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!宮城県