昨日は、与那覇前浜ビーチに車くるくる

さすが世界でも指折りの綺麗な青い海に白いビーチウシシ

ここ来た目的は、宮古島で唯一のポケモンマンホールを見に来たんす!

さぞかし皆が訪れる街中に設置したのかと思いきや。

こんな辺鄙な所に・・あせる

よっぽどのマニアしか行かないしー、一般人なんか尚更気がつかんってチーン

そもそも、今回の宮古島遠征のいきさつと言うのは!?

当初ギリシャでのポケ活を計画していたのですが、5日間でのビジネスクラスのチケットが取れなかったんすわ飛行機

3泊6日なら、トランジットも含め全てビジネスクラスのチケットがあったのですが、どーしても5日間の旅にしたくてあせる

(マイルでの予約は座席数が極少っすからえーん

で、ポケGOの師匠が無類のピカチュウ大好き人間で、沖縄県に沖縄限定のピカチュウがいるんだって。

じゃぁ、いつもご指導いただいてる師匠のため人肌脱ぎましょうって事でウシシ

で、宮古島最後の食事は!?

 

初日行けなかった丸吉食堂っす。

火・金が定休日のため今日が最後のチャンスなんす!

 

このブログは、食う坊が沖縄県宮古島市でソーキそばを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。

 

(参照例)「食べログ

※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。

 

オープンは10時30分から。

今日は土曜日だから混雑が想定されますな。

でもさすがにこんな早い時間だからそんなに混まないっしょ。

 

が、嫌な予感がしたので、念のためちょっと早め(10分前)に!

ふぅ、俺が1番っすウシシ

と、入り口で従業員と話してる間に2人に先を越されむかっ

時間前に入れるみたいですえーん

 

2024年(令和6年)1月13日(土)

沖縄県宮古島市城辺字砂川975にある、「丸吉食堂」

 

やっぱ、ソーキそばだよなぁ!

俺「これってソーキのトッピングって出来ないですか?」

出来ないようですぐすん

俺「じゃ、ソーキそば2つてびちそば1つね。」

店「はい、お待ちどうさま。」

俺「はい、ど~も音譜

ってのは冗談でして。

俺を抜かしたお客の分も一緒に持ってきたんす。

結局、俺が一番厨房に近かったので1番最初に手渡されてウシシ音譜

神さまは見てるわーゲラゲラ

 

んん、噂通り途轍もないビジュアルっすアセアセ

インパクトが半端ない。

はい、整いました!

惚れ惚れする2つの塊りウシシ

に、お野菜も気持ちだけ入ってますゲラゲラ

一旦ソーキを取り皿に移動させましょう。

重くて箸で持ち上げるのも大変あせる

しかーしー、これは嬉しい悲鳴っす。

 

肉は超柔らかい。甘めの味付けも良い。

マジ美味っチョキ音譜

モチモチの麺です。

汁は薄味ながら美味い!

貴重なお野菜もねウインク

さっ、ここで味変。

名物コーレーグースを垂らして。

ん、ピリ辛が食欲を増しまするウシシ

はい、完食!

美味かったぁ音譜

満足まんぞく!

と、俺が入店して15分も経たない内に満席っす。

さすが大人気のお店ですね拍手

はい、ごっそさん。

旅の思い出は宝!

食はいのち!

がんばろう!沖縄県