先月訪問した時にはまさかの定休日
調べてからお邪魔したんですが
で、出直しっす。
ナビに電話番号を登録しお店に向かいます
なんせ1度来てますからね。お店の様子はよく覚えています。
まっ、前回は南側から行きましたけど。
おっ、看板が見えましたぞ。そろそろっすね。
えっ、手前右って
まっ、まっ、間に合わん
色んな事情が有ったのでしょうが看板は手前にして欲しいっす
このブログは、食う坊が福島県郡山市でお寿司を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
今日の訪問は所用があって出遅れ、12時を大きく廻ってしまいました。
(参照例)「食べログ」
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
オープン時間に到底間に合わないので、あえてチョットずらしました。
そうすれば、第一弾が食べ終わるだろうという考えの元
ここは郡山市の公園でトレーナーに教えて頂いたお店です。
けっこう盛りが良いって話です。
2023年(令和5年)8月17日(木)
福島県郡山市安積町荒井字石樋64にある、寿司・鰻・天婦羅「松舞」
計算通り、数人の先客がすれ違いで出て行きました
が、メニューを見た瞬間にランチの盛りが良いと言われた事は頭の片隅に追いやられ
俺「極上にぎりを下さい。」
主「極上は材料が無くなってしまったので特上しか出来ないんですよ。」
俺「あっ、そう。じゃ特上にぎりを下さい。」
席は空いてもこういう事もあるか。やっぱお店には1番に来るに越したことはないっすね。
奥「はい、お待ちどうさま。」
俺「は~い」
はい、整いました!
ん、見るからに新鮮そうです
ん、良いね!
美味い
新鮮さが違いますわ
実は、昨日回転寿司で20皿食べたばっかなんす。
量で言えば4、5皿分のボリュームですが、これはこれ別物って事で
鉄火巻きの海苔の弾力に四苦八苦しました。
まっ、質の良い海苔って証拠っすね
何でシジミの味噌汁ってお寿司に合うんでしょう。
出汁が出ていてマジ美味でした
はい、茶碗蒸しで〆っすね。
にぎりは瞬時に食べてしまったので、茶碗蒸しはまだ熱々
いやぁ~、こういう美味い寿司は、回転寿司で値段で20皿分は食いたいっすね
はい、完食!
美味かったぁ
満足まんぞく!
はい、ごっそさん
さっ、熱中症になる前に家に帰りまっか
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!福島県