今日は久々に南方面に!
しっかしー、同じ隣県とはいえ行く回数にバラツキがありますな。
北方面が5に対して、東が3、西が2、南が1の割合くらいでしょうか?
まぁ、冬になれば東と南が1割づつくらい増えるかもしれんけどぉー![]()
で、このお店は大行列を想定して11時に!![]()
![]()
このブログは、食う坊が埼玉県加須市で海鮮丼を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
まだ、準備中ですがオープンはしそうですね。
最悪の臨時休業は免れましたが、まだ30分も待つのかー![]()
おっと、店内に順番待ちのリストがあるやもしれません。今までに知らずに待ってて何度も痛い目にあってますからね。
で、店内に入り。
俺「名前を書くのってありますか?」
あぁ、無いんですね。
じゃぁ、時間まで入り口で並んでいないといけないなー![]()
と、俺の行為が功を奏してか、15分も前にお店を開けてくれました![]()
(参照例)「食べログ」
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
2023年(令和5年)8月1日(火)
埼玉県加須市平永939-1にある、「魚がし」
俺「海鮮丼の大盛りね。」
店「はい、大盛りですね。」
俺「と、タイかぶと焼きね。」
俺「あっ、定食になっちゃうのか
」
店「単品でも大丈夫ですよ。」
俺「じゃ、タイかぶと焼き単品もね
」
ん、お盆休みは一週間ずらして営業っすか。
助かります![]()
店「はい、お待ちどうさま。」
おぅ!
中々のマウンテン具合!
良いね![]()
はい、整いました!
では、いつものように取り皿に!
食べたり、移したりするついでに撮影も![]()
色いろな種類乗ってますねー。
多ければ多いほど嬉しい![]()
ん、ん、新鮮ですね。
マジ美味っす![]()
店「はいタイのかぶと焼きです。」
うっ!
忘れていました![]()
写真の撮り直しっす![]()
でも、切り身を戻そうにも食べたのもあるし、丼は崩れまくってますがな![]()
はい、整いました!
ドンブリは大きくないものの、ライスはてんこ盛り!
結構詰まってますぞ。具材も多いがライスも多い。
まっ、バランスは取れてるからこれはこれで良いか![]()
タイかぶと!
一般的なサイズよりデカい。
嬉しい悲鳴っす![]()
流石派はタイ!
味は良い![]()
ただ、マグロやブリと違って思ってたより食べる部分が少ないんすね![]()
飯がぎゅうぎゅう詰められていたので減り方も鈍ります。
でも、刺身とご飯を均等に頂いて![]()
はい、完食!
美味かったぁ![]()
満足まんぞく!
はい、ごっそさん![]()
昼飯にはちょっとお高くつきましたわ![]()
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!埼玉県


















