ちょっと面白いラーメンを見つけました。
久々に遠征してみましょう。今回は北方面っす。
って、ほとんどが関東と東北方面だけっすけど![]()
が、今日は思ったより時間がかかってしまい。
もう、パワーも無くなり早く起きるのも辛いんすわ![]()
一般的に歳を取ると早起きになるんですけどねー![]()
このブログは、食う坊が山形県村山市でもつラーメンを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
(参照例)「食べログ」
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
到着は予定より20分遅れました。
でも、駐車場には車が1台も無く。
えっ、まさか臨時休業じゃないよね![]()
OKでした![]()
入り口に貼ってあったメニューの写真は気づきもせず店内に。
2022年(令和4年)11月10日(木)
山形県村山市楯岡新町3-3-2にある、「山八金助」
もう、食べるラーメンは決まってますからね。
話を聞くとモツは鶏のみらしいですね。
では、とりもつを!
俺「で、とりもつ増しにして。」
俺「あっ、あと味玉ってあります?」
店「はい、こちらに。」
俺「えっ、???」
下に青マジックで書いてあるって![]()
いつもなら一番豪勢な金助特盛を注文なのだが・・
何故か盛りが多いものと思い違いをしまして![]()
昨日の夜は金助特盛の写真を見てこれにしようと思っていたのに。
身体だけじゃ無く、脳まで弱ってきましたわ![]()
店「こちらに漬物がありますのでご自由にお取りください。」
俺「は~い
」
こういうサービスはポントが高いですね![]()
店「お待ちどうさま。」
おぉっ!
想定していたよりモツが多めです。
はい、整いました!
に、玉子が入っているのが嬉しい。
バードスキンが見えます。
鶏に間違いありませんね![]()
では、いただきましょう。
ん、モツの見た目に反してスープはスッキリしていて美味い。
こりゃいくらでも行けるわ![]()
んん、良いねー!
モツが多いので、無くなる心配をしなくて存分に食える。
食べ物ちゅうもんはこうでなきゃね![]()
以前に小山市で 「もつ煮ラーメン」を食べましたが鶏じゃなかったもんなー。
脂は少なく感じるがサッパリして美味い!
(でも、レバーが多すぎた
)
麺はストレート細麵。
コシは強めかなぁ。
に、半熟煮玉子!
良いですねぇ![]()
と、中から玉子がもう1つ出てきました。
なんか物凄く得した気分っす![]()
はい、完食!
美味かったぁ![]()
満足まんぞく!
はい、ごっそさん。
折角ここまで来たんじゃぁ、もう一軒寄って行こうかな?
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!山形県


















