ネットにはオープン時間が11時半とも40分ともあせる

どっちにしろ早めに行きますけどねゲラゲラ

早すぎた。誰もいませんぞ。

おっ、戸が少し開いてるし看板も出てる。

営業は間違いなさそうです。

いつもの事ながら緊張しますねー。

最近確率が悪いですからねーむかっ

駐車場の有るのは事前に確認済み。

だから選んだんすけどウシシ

俺「こんちわー。」

店「はい、まだですけどあせる

俺「分かっています。先に車を停めたいんですが駐車場って何処ですか?」

店「言えないんですよ・・」

???

何で?

変な答え方をするなぁあせる

あぁ、なるほど。

こういう事っすか。

このブログは、食う坊が福島県郡山市でマグロ丼を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。

 

では、時間まで車の中で待機しましょう。

と、オープン時間が近づくに連れお客がぼちぼち

でも、暑いので車から出て並ぶ気力も無くショック

 

(参照例) 「食べログ

※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。

 

11時35分に車から出て並びました。

俺で7人目。

えっ!

入れないガーン

俺の前の人までだって。

俺から30分待ちえーん

主人に中で待ってろと言われましたが、エアコンの効いた車でDVDでも見ながら待ちましょう。

俺「いや、車で待ってるよ。」

店「おっ、わかった。」

と、その後お客が何人も入って行きますアセアセ

??

戻っても来ないあせる

まっ、まさか抜かれて無いよねアセアセ

 

2022年(令和4年)7月28日(木)

福島県郡山市細沼町10-8にある、「蔵王城」


時間に店内に戻ると先ほど入って行ったお客が誰もいませんゲッソリ

順番は完全に抜かれてしまいました。

ご主人と約束をしていたのにぃムキー

(やっぱ、店内にいて待ってる感を醸し出していた方がよかったかぁショック

事前の調査では生まぐろ丼は、時間限定、数量限定らしいです。

生まぐろ丼が無ければ海鮮丼と決めて来ました。

俺「生まぐろ丼ってあります?」

店「はい、こちらの生まぐろ丼は土日限定ですのでこちらになります。」

俺「じゃ、こっちの生まぐろ丼の大盛りね。」

 

店「はい、お待ちどうさま。」

えっ!

小さっアセアセ

画像から勝手にデカいと思い込んでいたんですわ。

ただ、それよりはちょっと小ぶりでしたがマグロはてんこ盛りっす。

はい、整いました!

では、早速いただきましょう音譜

取り皿が無いのでこのまま行きます。

刺身は得意ではないが、俺では分かる美味さグッ

早くライスまで届くように掘り進めて、大好きなお寿司になるようにしなければいけませんゲラゲラ

俺でも冷凍か生か分かるほどの新鮮さ音譜

おぅ、こんなところにワサビがいましたか。

では、まんべんなくまぶしましてウインク

ふぅ!

マグロの山の一角を取り崩しまして。

やっとマグロとライスが一緒に食べられるようになりましたウシシ

ご飯も大盛りで1合半くらい。マグロの割合が多いですね。

嬉しい事です。

 

はい、完食!

美味かったぁ音譜

満足まんぞく!

 

はい、ごっそさんラブラブ

旅の思い出は宝!

食はいのち!

がんばろう!福島県