このブログは、食う坊が栃木県矢板市でいちご狩りをした記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。

ここは今日からオープン

覗いて見たら

あららっ、並んでいますよ(笑い)

(参照例) ホームページ

※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。

予約なしで食べ放題が出来るってことなので。

予定はしていなかったが折角来たので食っていきまひょかウシシ

 

2021年(令和3年)12月11日(土)

栃木県矢板市境林5319にある、「やいた里山 いちご園」

園「お客さまはいちごの食べ放題は初めてですか?」

俺「いやいや、何度もやってますよあせる

園「まだちょっと早いのですが・・ 何を食べられますか?」

今年の1月に「とちおとめ」の食べ放題をやってます。

やっぱ、写真映えせんとね。

俺「スカイベリーが大きくて良いな。」

A-13号に案内され。

50分間食べ放題です。

ありゃりゃ、赤いイチゴが見えませぬぞ。

棚は高くてイチゴは取りやすいのだが・・ショック

園「時間は気にせず食べて下さい。」

俺「いやぁ、そんなに食えるもんじゃないよ。」

でも、その中で熟しているのを探し出し!

ん、美味い!

でも、やっぱ完熟では無いなあせる

と、10分ほどしたら先ほど案内してくれた係員が来て、別のハウスに案内してくれました。

園「スカイベリーではありませんが、こちらの方が赤くなってると思いますので。」

俺「う~ん、スカイベリーはまだちょっと早かったねー。」

おぉ、一目瞭然!

見るからに熟したイチゴが多いですね音譜

はい、整いました!

スカイベリーに比べると若干小ぶりになるが、これが一般的なイチゴの標準サイズっすからね。

それに食べ放題なので大きさは関係ない。

食べ放題なのにいつもデカいのを選んでしまう俺にはお勉強って事でゲラゲラ

おぅ、甘っ!

マジ美味っ!

やっぱ、イチゴはこうでなきゃねグッ

さっ、ジャンジャン行きまっせグー

元を取らんとねウインク

ふぅ、今日のところはこのくらいで勘弁してやるか。

ハウスの赤いイチゴがみんな無くなっても困るだろうし。

1週間は使えなくなってしまうからねゲラゲラ

はい、完食!

美味かった~ラブラブ

満足まんぞく!

旅の思い出は宝!

食はいのち!

がんばろう!栃木県