
このブログは、食う坊がシドニーでステーキを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。
詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
パソコン閲覧用に作成しております。スマホでの閲覧は映像や文字の配列が変わり見にくいですがご了承願います。
(参照例)食べログ
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」、「事務局の操作」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
2019年(平成31年)4月30日(火)
100 Market street Sydney NSW2000にある、「Sydney Tower Restaurant」
ディナーをしに行きました。
一応予約って事なので日本で予約をして。

4階で受付です。
場所が分からず近くのお店で聞きました。紳士がなんと俺の手を取りカウンターまで。
おっ、俺にはそんな趣味は有りませんので(笑い)

ディナーの部の一番っす。
店 「あと30分待ってください。」
何度もカウンターに行き!
店「あと10分待って。」
店「あと1分。」
と、何度も追い返され


やっとチケットをもらい。

誰もいない金属探知機を通り抜け。
1階って事なのだが。
しばらく上昇し・・
店「いらっしゃいませ~。」
おう、こういう感じなんですね。
雰囲気は良いですね。

一応ドレスコードとなっているので、襟付きシャツに革靴とスラックスはトランクに入れて来ました。
俺は機内持ち込み可能なバッグ1つだけなのに、この余分な量は参りましたよ。
荷物を減らすため、まさか革靴を履いて観光する訳にもいかないしー

でも、なんとなくTシャツや、穴あきのジーンズじゃなければ大丈夫そうな雰囲気でしたね。

メニューを見ても写真が無いのでイメージが浮かびません。
こんなことだろうと持参した料理の写真を見せオーダー。
結果、ビーフに牡蠣、そしてデザートにチョコレートです。
と、スパーキングワインもね



展望レストランはゆっくり回転してます。当たり前かもしれないが窓は動かず中の部屋のみ。
1時間で1周くらいかな。
でも、微妙な振動が。
きっ、気持ち悪~

さっきのヘリといい、最近は吐き気をもようす出来事が多いなぁ

それに店内の光が窓に反射してしまい写真が上手く撮れないんす。

まず、ワインにパンですね。
揃うまでちょっと待ちましょう。

牡蠣が届きました。
小さっ!
こっ、これは何とういう種類なんでしょうか?
はい、整いました!

レモンを絞って!
はい、頂きます。
ん、美味い

難点は物足りなさだけ(爆)

オージービーフです。
正直、こっちも小さっ!
多少厚みは有るものの、俺にかかれば3口でしょうな(笑い)
従業員に胡椒を掛けてもらい準備OK!

では、いただきましょう
柔っ!
俺がいつも食ってる歯応えのある奴じゃ無い。良い肉なのはよく分かる。
でも、俺には噛み応えあった方が・・

こっちは食べ応えあるポテトフライ。
塩っ気が強かったがこれがオーストラリア方式なんでしょう


ぐっ、美味いが歯に染みる。
アイス系のデザートですね。

コーヒーで〆っすね。

はい、完食!
美味かったぁ
満足まんぞく!

旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!オ-ストラリア検索キー)大盛り,山盛り,激盛り,爆盛り,デカ盛り,ドカ盛り,倍盛り,特盛り,特大盛り,バカ盛り,ビック盛り,マンガ盛り,富士山盛り,チョモランマ盛り,宇宙盛り,鬼盛り,超盛り,スーパー盛り,てんこ盛り,キロ盛り,メガ盛り,ギガ盛り,テラ盛り,エベレスト盛り,まんぷく盛り,やけくそ丼,食ってみろ丼,反省盛り,後悔盛り,持ち帰り、惨敗、チャレンジ、まんが盛り、食べ放題、ビッフェ、バイキング、ハゲ盛り、無制限、限定盛り、食べ放題、ビッフェ、バイキング、ハゲ盛り、無制限、限定