イメージ 1
このブログは、食う坊がANAビジネスクラスで機内食を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。
詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
パソコン閲覧用に作成しております。スマホでの閲覧は映像や文字の配列が変わり見にくいですがご了承願います。
 
(参照例) ANA
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」や「過剰接待」による高評価が含まれます。
場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
 
2018年(平成30年)9月7日(金)
 
このまま上手く行けばプー太郎生活ともおさらばです。
昨日の検診に問題が無ければこれが最後の長期休みとなる次第で
と、いう事でちょっと高跳びっす飛行機くるくる
 
でも、メジャーな地域は瞬時に埋まってしまい空きが有りません。
マイルでの予約はなかなか難しいですね。

色んな方面を探し捲り何とか席が確保出来ました。

イメージ 2
このタイプのビジネスは良いですよね。
仕切りがあるのでファーストとさほど変わらないもんニコニコ
それにお客の入りは6割程度。ゆっくりしましょうチョキ
イメージ 3
で、まずはお食事ですね。
今回は日中のフライトなので、乗るたび機内食が出されます。これからの長旅を考えるとあんまり満腹になるのもなぁあせる
せっかく、一昨日まで体重の調整(失敗)をしてたのに・・
まっ、そんな事を言っても、昨日は食べ放題の梯子までやらかしていますけど(爆)
イメージ 4
CA 「お飲み物は如何でしょうか?」
俺 「あっ、じゃコーラね。」
格好よくシャンパンと行きたいところだが・・
まったくぅ、最近は俺の飲み物も情けないっすね。
昔は僅か6時間弱のフライトでもワイン8本(8合)飲んでいたのにねぇ(笑い)
イメージ 5
毎回牛フィレじゃなぁ。いつ乗っても変わんないんだよなぁ。
CA 「日本食は如何ですか?こちらからのフライトですので日本食には自信があります。」
まっ、そこまで言うんだったら日本食にしましょうか。
俺 「じゃ、日本食でね。」
もちろん美味いのは分かっていますが、日本食はなかなか写真映えしないので・・
イメージ 6
チンした温かい食事です。
みそ汁付きって言うのが嬉しいラブラブ
イメージ 7
はい、オープン!
おぉ、なかなかインスダ映えしますな。(やってませんけど。)
はい、整いました!
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
では、お魚を!
太刀魚ってあんまり口にしない食べ物ですね。
ん!
クセも無くタンパクで美味いラブ
イメージ 11
では、こっちのお重に行きましょう。
ん、なかなか!
完全に日本料理ですね。味付けも良いわーグッド!
イメージ 12
ほぉ、イチジクとな。
機内食ってかぁ、イチジクそのものが珍しいですもんね。
イメージ 13
お豆腐です。
俺のいつもの食べ方は醤油を掛けるだけですが、これは餡かけになってます。
この味も流石ですわ。
イメージ 14

はい、最後はお饅頭です。この手の甘いものは正直得意ではありません。

でも、もちろん美味しく頂きますよ。
甘いのは苦手でも大量に食わなければ何の問題もありませんから。
イメージ 15
ん、ん、さすがANAが選んだ饅頭です。
美味いっ!
イメージ 16
はい、完食!
ふぅ、満足まんぞく!
イメージ 17
ラストは〆のコーヒーです。
時間にして3時間ちょっとのフライトですが、ハン・ソロは余裕で見られましたチョキ
さっ、さっ、北京空港でのトランジット時間が短いので、気を引き締め直しますかグー
イメージ 18
 
イメージ 19
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!ANA(検索キー)大盛り,山盛り,激盛り,爆盛り,デカ盛り,ドカ盛り,倍盛り,特盛り,特大盛り,バカ盛り,ビック盛り,マンガ盛り,富士山盛り,チョモランマ盛り,宇宙盛り,鬼盛り,超盛り,スーパー盛り,てんこ盛り,キロ盛り,メガ盛り,ギガ盛り、テラ盛り,後悔盛り,持ち帰り、惨敗、はげ盛り