
このブログは、食う坊がメキシコでうちわサボテンを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。
詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
パソコン閲覧用に作成しております。スマホでの閲覧は映像や文字の配列が変わり見にくいですがご了承願います。
もうみんなメキシコ料理には飽きて来たころでしょうね。
取りあえずこれが最後のアップと致します。他の料理は機会があった時に掲載って事で
2016年(平成28年)5月4日(日)
今日がメキシコ滞在の最終日となってしまいました。
早朝に帰国しなければなりません。
しか~し、いまだにサボテンにありついていません
俺「サボテンが食いたいんですけど。」
ガ「じゃ、聞いてきますよ
」
ガ「有るそうです
」
ヤッター!
ガイドがお店に確認をとってくれました。
今日は俺1人のため、俺からすると専属のガイド兼通訳って感じになりますね
お店はクエルナバカにあるカテドラル大聖堂の入り口の真ん前になります。

そう、これこれ
俺「じゃ、1枚ね
」
いきなり切れ目を入れました
俺「あっ、切らないで!」
(???
)
俺「丸のままのサボテンが食いたいんですよ。」
ガ「じゃ、こっちは私がいただきましょう。」
ふぅ、セーフ!

俺「これは?」
ガ「サボテン入りの揚げ物らしいですね。」
手前はライスですね。余裕があったら食ってみたいな-。
ちなみにアステカ語で、
店名のChimutlalli チムトゥラリ
は(座って下さい。)って意味です
Nopales ノパーレス
(うちわサボテン)
Nopales Asado ノパーレスアサド
(焼いたサボテン)
Tortas de Nopales トルタスデ ノパーレス
(揚げたサボテン)
Tacos Acorazados タコスアコラサドス
(ご飯入り)
ってことらしいですよ
蓋をかぶして蒸し焼きっす。
そろそろ良い頃でしょうかね。

店「はい。」
俺「どもッ
」
まんまですな(笑い)
で、タコスも付くんですね。サボテンだけで良かったのに~

ガ「塩を掛けるかと聞いてますけど?」
俺「じゃ、掛けて。」
ガ「チーズも掛けるかと聞いてますが?」
俺「じゃ、掛けて」
これがメキシコ人の普通の食べ方なんでしょうね
いやぁ、こういう時に通訳がいると助かりますね。話が100%分かります

はい、整いました!

では、いただきマンボ-!
ん~んっ、若干のネバネバ感がありますね。
前回サラダで食べましたが、丸焼きも想像通りの味と食感でした
まぁ、オクラと言いましょうかー、根コンブと言いましょうかぁー
でもって青臭さもほとんどありません。
女将が最近は食べる機会が少なくなってきたと言ってました。
そりゃぁねぇ~、このご時世わざわざサボテンを食べなくてもねぇ~

じゃぁ、揚げたサボテンも頂いてみましょう。
ん、これにもタコスが付くんですね?
これも揚げ物だけで良かったんですけどねぇ
俺「あっ、これも何かを掛けるのね?」
ガイドの話によると何でも掛けるメキシコの定番の調味料ってことですね。
サルサっていうみたいですよ。日本の醤油のような感じで使うらしいです。
みんな自家製なので家々の味の違いが出るようです
はい、整いました!
こっちの方が見た目が料理っぽいです(笑い)

では、いただきマンす
あん、白い部分は豆腐のような?
はんぺんのような?
まぁ、がんもどきっていうのが一番近い表現ですね。
これは美味いっす!
これだったら今の時代でも通用しますよ(笑い)

またまた折角の機会なので、ご飯入りというタコスを食べてみますか。
こちらの主食はトーモロコシであり、ライスはおかずなんだって
物凄いスピードでトウモロコシの団子を伸ばしていきます。こりゃぁ力のいる作業ですねぇ。
まっ、心配はなさそうですけど(笑い)

同じ鉄板で生地と肉を焼きます。
タコス生地は返して終了!
で、そこに焼いた肉とライスを盛り出来上がりです

はい、整いました!
やっぱ、秘伝のサルサはもれなく掛けてあります。

このサルサは俺に合いましたね。
実に美味い!

でもこの食べ方が合っているのかどうかよく分からんです。
またもや巻いて一気に頬張りましょう。これって僅かな量ながら思ったより腹に溜まるんすよ。
クレープのように薄い生地ではないしー、既にこれでタコス3枚目だしー
それで無くてもここの生地は厚みがあるしー

はい、完食!
いやぁ、美味かったです。
最後にサボテンに有りつけて良かったですわ。ギリギリ間に合いましたね(笑い)
満足っす
世界遺産も6つ廻る事が出来て満喫しましたよ。それに明るいメキシコ人達に触れ合えて良かったわ!
またお邪魔した国ですね


旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!メキシコ(検索キー)大盛り,山盛り,激盛り,爆盛り,デカ盛り,ドカ盛り,倍盛り,特盛り,特大盛り,バカ盛り,ビック盛り,マンガ盛り,富士山盛り,チョモランマ盛り,宇宙盛り,鬼盛り,超盛り,スーパー盛り,てんこ盛り,キロ盛り,メガ盛り,ギガ盛り、テラ盛り,後悔盛り,持ち帰り、惨敗