イメージ 1
このブログは、食う坊が滋賀県大津市でカツ丼を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。
詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
 
(参照例) 食べログ
※このサイトには、投稿による評価、コメント等は「自作自演」や「やらせ」が多く含まれます。
場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
 
さらに東名高速をひたすら走り続け、ついに滋賀県に到着です。
大雪を心配して早く出たため、途中のSAで2時間ほど時間調整をしましたけど(笑い)
大雪は日本海側だけのようでしたニコニコ
 
距離にして600km。最初は飛行機にするか車にするかずいぶんと迷いましたガーン
ANAの半額券も使わないと勿体ないし、使うとなると半額の割引額も勿体ない金額だし・
使うなら割引額の大きい遠方で使いたいし・
ってな事で車になった次第です
 
 
2014年(平成26年)12月13日(土)
滋賀県大津市膳所2-8-6にある、「美富士食堂」
 
お店には駐車場が無いらしいので早めに行って駐車場の確保です。
近辺にコインパーキングらしき箇所はまったく見ありませんね。
駅前に若干広めの道路もあったがさすがに路駐は危険だ
何処かコインパーキングを探しましょう。
 
2つ先の京阪膳所駅に1時間200円のコインパーキングを見つけました駐車場
お店はここから2駅で距離は600mも無い。
歩いても7、8分の距離だがせっかくなのでローカル線に乗ってみましょうか電車 これも遠征に来た楽しみの1つということで
するとわずか数分で到着。さすがに早過ぎましたね。
まだオープンまで15分もあるショック!
イメージ 2
しかし、11時を過ぎてもいっこうに変化がありません。
食べログには11時頃と書いてあったので文句は言えないしー
でも、ひょっとしたら開いているのかもしれない。ちょっと戸を開けてみる。
あれ、開くじゃん。身を覗かして声を掛けてみる。
俺 「こんちわー」
(・・・)
俺 「こんちわー」
(・・・)
居るのにまったく返事をしてくれない。俺が早くから外でまっているのは見ていて分かってるはずなのに
俺 「こんちわー」
3度目の声かけでやっと厨房から出てきました。
俺 「もう、大丈夫ですか?」(営業が)
店 「閉めといて。」
俺 「えっ
店 「閉めといて。」
俺 「はい??」
店 「風が入って寒いから閉めといてな。」
入って良いってことかな? 半信半疑で中に入ってみる。 イメージ 3
店 「何人?」
俺 「1人です。」
店 「じゃ、そこのテーブルに座って。」
そこって何処? 一番入口のところで良いのかな?
もう、厨房に消えてしまった。
 (・・・)
事前の調査だと悪いコメントしか見当たらない。こりゃ確かにコメント通りだわ。
ここは気を引き締めて、怒らないように注意して対応しなくては(俺がっす!)
じゃないとせっかくの料理が不味くなる。今回の遠征の目的の1軒なのですからねべーっだ!
 
古びたメニューが多く書いてあります。こういうのは嫌いじゃ無いですよ。
店内も綺麗とはいいがたいが、お店自体の庶民的な感じも好きだ。
まっ、雰囲気によりますけど(笑い)
イメージ 4
店 「何にする?」
俺 「あっ、カツ丼で。」
噂以上の接客態度ですね。有名になってどうも勘違いしているようです。
みんな、おじさんとおばさんを慕ってお店に来ていたのにねぇ・・
 
まっ、怒らない怒らない。食事が不味くなってしまう。
何のため600km走って来たのか意味が無くなるもんね 
イメージ 5
店内一面にサインやらTVに出たときの写真が掲げてある。
けっこうな数ですねチョキ
まぁ、俺も「探偵ナイトスクープ!」のDVDを見て来ようと決めた訳ですけど。
これもずいぶん前の取材ですからねぇ~
出演されたおじちゃんはもう亡くなってしまったんですね。お逢いしたかったんですが
 
店 「はい、カツ丼ね。」
バイトのおばちゃんが運んで来ました。 
イメージ 6
はい、整いました!
なかなかのボリュームですね。
見た目で2合超過は確実です
いいね!グッド!
イメージ 7
まずはカツをいただきます。
肉も衣も柔らかい。量も多く納得のいくボリュームですね。
ナイス! 
イメージ 8
これまた玉子のとじ具合が良いですねぇ。
イメージ 9
次はライスと一緒に頬張ります。
やっぱ良いっすねぇ~ニコニコ
カツ丼はこうでなきゃっ!チョキ 
イメージ 10 
あっという間に半分終了。
いつもだったら毎レンゲで一気に行く所ですが、わざわざここまで来た事を踏まえて、じっくり味わって食べることにしますニコニコ 
イメージ 11
食べている間に何人かお客が入って来ました。
その度に、
店 「1番と相席させて。」
と、厨房から指示している声が響きます。
店 「すいませんねぇ、こちらと相席をお願いします。」
俺 「はっ、はいぃ。」
まぁ、構いませんけど~。
でも、まだ他のテーブルはガラガラなんですが
イメージ 12
では、気を取り直して残りを頂きましょう。
汁だくですね
ここまで汁の多いカツ丼は初めてかもしれない。
実に良いっす!ニコニコ
 
はい、完食!
美味かったわラブラブ!
味とボリュームに満足チョキ 
イメージ 13 
1667g-441g=1226g
まぁ、ライス2合半ってところでしょうか?
けっこうなお手前です。 
イメージ 14
俺 「ごちそうさん。」
店 「はい、ありがとうございます。700円です。」
安っ!
このボリュームでこの金額は嬉しいですねニコニコ
 
でも、今のご主人は実に残念な接客態度でした。バイトのおばちゃんはとても良いのに
もぅ、ここは奢ってもえると言われても2度と行く事は無いと思いますねガーン
TV取材もこういうのをよく見てお邪魔した方がいいと思うなぁ
 
イメージ 15
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!滋賀県(検索キー)大盛り,山盛り,激盛り,爆盛り,デカ盛り,ドカ盛り,倍盛り,特盛り,特大盛り,バカ盛り,ビック盛り,マンガ盛り,富士山盛り,チョモランマ盛り,宇宙盛り,鬼盛り,超盛り,スーパー盛り,てんこ盛り,キロ盛り,メガ盛り,ギガ盛り,テラ盛り,エベレスト盛り,まんぷく盛り,やけくそ丼,食ってみろ丼,反省盛り,後悔盛り,持ち帰り、惨敗、チャレンジ、まんが盛り