
このブログは、食う坊が那須塩原市でラーメンを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。
詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
(パソコン用で作成しております。スマホで閲覧の方は見にくいですがご了承ください。)
(参照例) 食べログ
※このサイトには、投稿による評価、コメント等は「自作自演」や「やらせ」が多く含まれます。
場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
いつも行列が出来ていて、通りたびズ~っと気になっていたんです。
行ってみますか
2014年(平成26年)11月9日(日)
栃木県那須塩原市下中野462-3にある、「竹風」那須塩原店
開店時間ちょうどに訪問です。
やっぱ、もう並んでいますね
休日だし混んでいるのが分かっているのに・・
仕方ありません、今日は所要があって早く来られなかったんす。

ウェイティングボードに名前を書き順番を待ち、みんな置いてあるメニューを見て注文を決めています。
俺も見てみるが、写真もないしそもそもお店に来たいと思っただけで何にするか決めてもいない
調べたのは定休日と開店時間だけ

すると、ほとんど待つこともなく店内に案内されました。
10、20分の待ち時間は覚悟していたのだが、俺の前に待ってた人はみんな掃けたようです。
ラッキーですね
今日は天候が怪しく、もぅ今にも雨が降りそうです。
これで外で待つにはキツ過ぎます
店 「ご注文はお決まりですか?」
俺 「すいません、何が多く出てますか?」
店 「岩のり塩らーめんですね。」
キッパリ!

俺 「じゃぁ、岩のり塩らーめん大盛りで。」
あと何かトッピングを・・
俺 「えぇと、チャーシューね、いや炙りチャーシューで。」
俺 「それと味玉を付けてね。」
店 「岩のりらーめんには最初から1つ付いていますけど。」
俺 「いいです。」OKのほうですよ
俺 「それとチャーシュー丼もね。」

何これ!
限定だって
俺 「すいません、秋鮭のトッピングって出来ますか?」
店 「これは出来ないですね。みそ味に合うように作ってありますので。」
俺 「そうですか~
」
俺 「じゃぁ次回にします。」
店 「あのぉ、26日までなんですよ
」
俺 「今月の?」
店 「はい。」
店 「それで数量も限定なので早めに無くなることもあります。お越しのさいはお早めにお願いします。」
俺 「大丈夫です。来るときには一番で来ますから。」
俺 

はい、整いました!
先客が大勢いたのに、俺に出てきたのは早かったですね。
みなさん抜かしてしまって申し訳ないm(__)m
俺がやったことではありませんから

チャーシュー丼もなかなかのボリュームです。
それにチャーシューも多そうです。
これだったらラーメンは普通盛りで良かったかな

では、ラーメンを先にいただきましょう
なかなかの味ですなっ!
炙りチャーシューのデカイこと
一見、焼き魚に見えてびっくりでした(笑い)
鶏白湯スープは基本しお味ですが色んな味が混ざっています。
何とも一言では語れないような
岩のりに齧り付きます。
熱っ!
スープの染みたノリは迂闊に口に入れますと危険です。
唇や舌の火傷に気を付けて食べましょう(笑い)

次にチャーシュー丼もいただきましょう。
チャーシューもなかなかの大きさですね
もぅ、いい感じに満足感がありますねよ
(満腹感とは違います。)

玉子は半分が4つとなりました。
まぁ、2個ってことですけど
なんか~、これだけで幸せを感じます(笑い)

はい、完食っ!
満足~っ!
俺 「ごちそうさん。」
店 「はい、ありがとうございます。1370円になります。」
まぁ、お安いですね

旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!栃木県(検索キー)大盛り,山盛り,激盛り,爆盛り,デカ盛り,ドカ盛り,倍盛り,特盛り,特大盛り,バカ盛り,ビック盛り,マンガ盛り,富士山盛り,チョモランマ盛り,宇宙盛り,鬼盛り,超盛り,スーパー盛り,てんこ盛り,キロ盛り,メガ盛り,ギガ盛り,テラ盛り,エベレスト盛り,まんぷく盛り,やけくそ丼,食ってみろ丼,反省盛り,後悔盛り,持ち帰り、惨敗、チャレンジ、まんが盛り