イメージ 12
このブログは大盛りのチャレンジ記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。
詳しいお店の内容は確認してから訪問願います。
 
(参照例) 食べログ
このサイトには、投稿による評価、コメント等は「自作自演」や「やらせ」が多く含まれます。
場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
 
連休だからなぁ~
日本海に行って見るか!
週末は北陸の大食い合宿としようチョキ
 
2012年(平成24年)9月14日(金)
富山県富山市上大久保1342にある「島田食堂」
 
今の時期は、大体18時には暗くなってくる。
なんとしても明るい内に着きたい。
(お店の外見の写真が撮りたいだけなのだが
 
12時に出発して約400kmを走行車ギザギザ(一般道が110km)
高速は良かったが一般道には遅い車がいて大幅にロス
結果して5時間半かかってしまった。
でも、何とか明るいうちに到着
イメージ 1
先客が3人。空いていて良かったにひひ
フラッシュを使うので迷惑になってはいけない。
俺「写真は大丈夫ですか?」
店「良いですよ。」
実に気持ちよく返ってきた。
イメージ 10
俺「これ下さい。」
テラめし倶楽部の写真を見せた。
店「あらぁ~、すいませんねぇ。」
俺「えっ、無いんですかガーン
店「大丈夫ですよ音譜
てっきり、提供終了かと思ったアセアセ
俺「どの位あります?」
店「3合になります。1,8kgありますよ。」
へぇ~、こんな的確な回答は初めてかもしれないです。 
いつもなら店員がこの位と、両手でカメハメ波を示すのだが(笑い)
話ではちょうど良い量だね
俺「じゃ、それ下さい。」 
イメージ 3
出来上がるまで店内を観察目
新聞に載った切り抜きや、魚拓が張ってあった。
ご主人は釣りが好きなようですね。
イメージ 4
ショーケースに惣菜が陳列されていたラブラブ!
後から来たお客は何品か選んでいました。
俺も大変興味があったが、肝心のオムライスに影響が出てはいけない。
とりあえず我慢しましょう。 
イメージ 5
来ました~!
良い感じの大きさですねぇグッド!
(っていうか大き過ぎない? 
イメージ 11 
長さ30cm!
高さ8cm!

笑える大きさだゲラゲラ 

イメージ 6 
では、頂きましょう。
おぉ、美味いラブ 
 
ふぅ、半分まで食しました。
途中で断面を撮影。尋常じゃない厚さです。
はっきり言って、俺はケチャップが得意では無いんですよ。
これは良い勝負になりそうだわ。
イメージ 7
でも、なかなか減らないねぇあせる
残り1/4になったら、ガクンとペースが落ちやした。
まぁ、でも先が見えてきたしー、一気に行っちゃいますか!
イメージ 8
完食!
なかなか美味かったよぉ。
ケチャップが得意で無い俺にも、難なく行けました。
これを食べるためだけに、わざわざ400km走ってきたのだ。
訪問した甲斐があったねグッド!
イメージ 2 
2551g-966g=1585g 
店「そのプリント見せてもらっていいですか?」
俺「はい、どうぞど~ぞ。」
店「どんなジャンルなのか見たいのですけど。」
俺「これは有名なテラめし倶楽部のサイトです。よかったらどうぞ。」
店「良いんですか。」
俺「勿論良いですよ。」
 
イメージ 9
がんばろう!富山県(検索キー)大盛り,山盛り,激盛り,爆盛り,デカ盛り,ドカ盛り,倍盛り,特盛り,特大盛り,バカ盛り,ビック盛り,マンガ盛り,富士山盛り,チョモランマ盛り,宇宙盛り,鬼盛り,超盛り,スーパー盛り,てんこ盛り,キロ盛り,メガ盛り,ギガ盛り、テラ盛り,後悔盛り,持ち帰り、惨敗