閲覧注意! 結末は・・・ | 2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2016年3月 膀胱小細胞がん罹患。2年後上皮内がん。2022年10月に6年経て膀胱小細胞がん再発。2023年4月まで抗癌剤治療するも2024年1月肝臓・肺・リンパ転移。余命宣告される。
残された人生本音で綴ります。

閲覧ご注意!

お尻のお話 結末編

 

 

血便の原因がわかりました。

 

肛門も診てている内科、胃腸科に

行って来ました。

ここはがん専門病院に入院する前に

肛門周囲膿瘍になり

11/7~11/19迄 通院した病院です。

 

がん専門病院で

大腸内視鏡検査をしたが問題はなかった

血便は事前に申告していたが

肛門については何も言われなかった

血が出た原因を調べたい。

 

先生にそう言うと

肛門を器具で開いて診ます

 

診察結果

肛門周囲膿瘍の再発はない

痔瘻もない

しかし

少し腫れていて赤くなっている

ところがある 内痔核です

今は血が出てないが無理に息めば

切れて血が出る

原因はこれでしょう。

 

いまはすぐ手術するほどではない

整腸剤と座薬処方します。

 

お騒がせしました。

原因は痔核でした。

 

がん専門病院はがん以外でも

診るはずなんですが

たいしたことないと思ったのか

腕が悪いのか(そんなのいる?)

 

原因わかって一安心です

 

実は2000年に痔核の手術をして

おります。

ズバッと切られました

術後もの凄く痛かったです

これまで体験したことのない激痛

切ったところは縫わずに

自然に塞がるまで待つのですが

傷が開いたままなので激痛です

個室だったのですがドアを

開ける振動だけで痛みが走る

声かけられても痛い

 

排尿は尿瓶

手術前に下剤飲んでいるので

排便したくなるのですが

歩くときは痛くて

スローモーションでロボットみたいに

ゆっくり一歩ずつ歩く

部屋にトイレがあったからよかったですが

外にあればとても歩けなかったでしょう

歩いて5歩のトイレに行くまで15分かかる

座るのも痛いし

排便がまた恐怖です

痛みで叫びます

 

通常1~2週間で退院のようですが

治りが遅く3週間ほど入院しました

二度とやりたくない手術です。

 

 

やっと原因が解って安心しました

 

痔核だなんて

自覚なかったです

・・・

 

ご心配おかけいたしました。

 

寒気がやってきました

皆さまどうぞ風邪やコロナに

お気を付けください。