①定期健診でまたまた腫瘍が、恐るべし癌細胞。 | 2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2016年3月 膀胱小細胞がん罹患。2年後上皮内がん。2022年10月に6年経て膀胱小細胞がん再発。2023年4月まで抗癌剤治療するも2024年1月肝臓・肺・リンパ転移。余命宣告される。
残された人生本音で綴ります。

ご無沙汰してます。

 

気分落ち込んでます

まさか4年後に再々発するとは

6ケ月前の膀胱鏡では問題なしだったのが

まさか21mmの腫瘍が

内視鏡で見たときショックでした

わずか6ケ月で・・・

急激に癌細胞増殖してます

このスピードは・・・

まさか小細胞癌かも

MRIでも深く浸潤しているのがわかりました

 

 

5日後の造影CTでもはっきり写ってます

「浸潤しているだろう、手術します」

手術日に左の尿管が狭くなっているので

尿管ステント留置も同時にするとのこと

以前の造影CTで膀胱につながるところの尿官が少し厚いとの

放射線医から指摘は受けてました

主治医は膀胱鏡で見たし問題なないだろうとの見解でした

今回はそこが狭くなっているのがはっきり見え

抗がん剤使うので留置すると

尿管ステントとは、めちゃ調べました

身体に異物がはいる、腎臓にビビります

 

今回の経過観察はぐだぐだでした

なんか医者に振り回されるというか

私がそうさせてるのか

 

長くなるので

②でお話します

 

尿管ステント経験者いらっしゃいますか