お久しぶりです | 2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2016年3月 膀胱小細胞がん罹患。2年後上皮内がん。2022年10月に6年経て膀胱小細胞がん再発。2023年4月まで抗癌剤治療するも2024年1月肝臓・肺・リンパ転移。余命宣告される。
残された人生本音で綴ります。

ご無沙汰してます

 

いつのまにか随分時間が経過しました

皆さんどうお過ごしですか

 

私は2018年10月の再発後の二度目のTUR-BTの手術2回から

2年半経ちました

今回はT1G3です

小細胞癌ではなく非小細胞癌でした

セカンドTUR-BT後 BCGを4回で終わり今日に至ります

4回?と思われるでしょうが副作用が酷く8回までは行きませんでした

経験された皆さんが言う通り2回目から副作用が酷く4回で

ドクターストップです

どうも私の身体は薬がよく作用するようで抗がん剤も副作用が

酷かったなー

普通なら3ケ月ごとの定期検査、内視鏡ですが去年の4月より半年

に1回となりました

新型コロナの影響か病院も患者が多く来るのを避けたのかも

私としても3ケ月より半年に1回のほうがいい

再々発する心配はありますが、それはそれで致し方ない

自分ではどうしようもありませんから

CTは必ずやるし前回10月の時は転移はないけど

少し赤い部分があったけど、これ位なら大丈夫でしょうとのこと

 

皆さんの経験を見ているとT1G3は再発が膀胱以外でもどこかの

リンパに再発するようですね

次回は4月1日です

再発率は高いが手術や抗がん剤で治療、ダメなら

最後はキトルーダですね

最終手段でしか認められてないようです(保険適用条件)

薬価は1年で1000万円だそうで保険適用なら手出しは

減るけど高いわりに副作用とても強く効果は10人に1~2人?

BCG後潜血が陰性だったが2月初めにウリエースKG買って

検査したら陽性+

またか・・・

以前に戻ってしまった、どこから血が出ているかは医者でも

わからないようです、慢性腎臓病のG3なので腎臓か膀胱か

尿管か不明、ちょっと心配です

癌も慢性腎臓病もこれ以上酷くならないでほしい

 

慢性腎臓病は2年前になってしまいました

腎不全ですね、G3は塩分控えめG4は厳重な食事制限

G5は透析です

抗がん剤か放射線の副作用なのかよくわからないが

なんで腎臓?

 

またちょくちょく更新するつもりです

 

 

私事ですが

母親が2月24日永眠しました

95歳と11ケ月の生涯でした

 

皆さまも病魔に負けずに天寿を全うしてください

ありがとうございました