よくやった・・・・ | 2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2016年3月 膀胱小細胞がん罹患。2年後上皮内がん。2022年10月に6年経て膀胱小細胞がん再発。2023年4月まで抗癌剤治療するも2024年1月肝臓・肺・リンパ転移。余命宣告される。
残された人生本音で綴ります。

悔しい敗戦

 

敗戦が悔しいのは当たり前です

 

ミスがやはり命とり

疲れて足が止まっているし

ベルギーは1点取って

明らかにパフォーマンスが上がった

ちくしょう

アザールでござーるめ

 

フェライニ好きなんですけど

ここは大人しくしてて欲しかったなー

てかディフェンスが甘いよ

 

山口君 

ぼーっと立っていないで走りながら守備しないと

簡単に抜かれるよね

Jリーグとは明らかに力は違うので

 

本田と山口投入は予想できましたが

遅すぎる

原口が足がつったとこで交代しないと

その後守備が悪くなっていき

カウンターも出来なくなってしまった

 

西野さんもうちょっと早く交代してよ

2点取った後の試合運びは上位の国に学ばないと

そういうことが上手いのがブラジル

ロシアやデンマークやスエーデンなども

ランクが高いほど点を取ったあとは守備が上手い

 

でも西野さんは交代がちょっと遅かったけど

これまでの監督で見られた

負けているときに落ち着いた判断が出きず

やったこともないパワープレイなんてやり出したり

飛んでもない作戦に出てしまいがちだったけど

それがなかったのでそこはよかったと思う

 

西野さん4年じゃなく6~8年はやって欲しいが

日本人監督は脅迫に耐えられないかな

負け続ければ殺人予告や自宅へ嫌がらせあり

岡田さんはもう二度としないと言っている

外国人監督はそこはいいよね

名監督連れてきてほしいのですが

 

 

香川、乾、長友、昌子、マヤ、酒井

大迫、長谷部、川島、原口、柴崎

 

よくやったぜ

 

まだ世界との力の差があるのです

まだまだこれからです

サッカー見たことない方は

一度競技場に見に来てください

Jリーグも代表戦も興奮しますよ

 

スター選手も来ますよ