よかドックとは、福岡市国民健康保険の特定健診・特定保健指導の愛称です。
都道府県でおなじみの高齢者向けの1日で終わるミニドックです
癌の転移も心配なので胃の内視鏡検査もしました
入院した同じ病院で健診したので医者も
病気がわかった上での診察でした
久しぶりの胃の内視鏡
平成10年にやったのほ覚えているのですが
(その時は口からでした、これは確実です)
でも記憶ではその後一度鼻から内視鏡を入れたはずなのです
それがいつでどこでやったのかまったく忘れてしまってます
この病院は口から入れるタイプでした
これまでで一番長い時間私の胃の中を
ファイバースコープでえぐられました
つらかったぁー
元来の胃弱で25歳の頃には十二指腸潰瘍になり45歳で
ピコリ菌除菌するまでは胃潰瘍までも発症し
毎年のように内視鏡で検査してました
除菌してからは一度も潰瘍独特の胃の不快感や痛みがないので
ピコリ菌はないと思っていましたが念の為血液検査もしました
どうもいないようです。
安心しました。
潰瘍や胃がんになる確率が高いので除菌はしたほうがいいです。
胃の中は少し荒れてましたが癌は無いようです
スキルス癌のように壁に隠れていたらわかりませんけど
毎年検査したほうがよさそうです
大腸検査も内視鏡でやりたいのですが
2リットルの水を飲み下剤で腸を空っぽにし
下手な医者に当たると時間も長いし痛いそうで
スペシャリストに当たればいいけどなかなかね
福岡市で名医は検索しても出てきません
いれば診てもらいたいですけど
この病院は料金2万円って言われました 高いよ!
もっと安かったらするけど
今回はミニドックでの検便で済ました。
それと前立腺癌を調べるPSAもお願いしました
それは後日健診内容と一緒に文書で送ってくるようです
癌になると転移しないかと心配になり
ちょっとした痛みなどがあれば転移か
などど思います
(きっと癌経験者はそう思われるのではないでしょうか)
病気と長いお付き合いになります。