自分で作った病② | 2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2016年3月 膀胱小細胞がん罹患。2年後上皮内がん。2022年10月に6年経て膀胱小細胞がん再発。2023年4月まで抗癌剤治療するも2024年1月肝臓・肺・リンパ転移。余命宣告される。
残された人生本音で綴ります。

癌は早期発見早期治療っていいますが
発見し治療するのは医者ですよね。
しかしながら世の中には悪魔のごとき医者もいます。

泌尿器科には血尿の患者が来たらきっとあらゆる病気を想定し診断治療するし血尿の原因はたくさんあり血液や尿検査はしますよね綜合病院ではもっと詳しく検査をするでしょう。

特に膀胱炎と膀胱癌は症状が似ており尿に細菌があって膀胱炎の症状でも癌の可能性は否定できません医者が癌の検査を継続的にしないで膀胱炎再発だから薬あげるから飲んで様子を見ようなんてうちに月日が経ち気づいたら手遅れ。
こんなことにならないように普段から病変に気づいたら町医者だけに行かずに大学病院や綜合病院を紹介してもらい精密検査をしましょう。
あの町医者は昔有名綜合病院のなんとかって役職で経験もあるからきっと腕も確かだろうなんて素人考えではいけません。
もちろん大学病院や有名綜合病院にもダメな医者はいると思いますが今回は町医者に限ってお話をしております。