先週の週末は、日本から母が来ていました。
顔合わせや買い物で色々歩くだろうから、お腹の張りも気になっていたのもあり事前に病院にいってきました!

定期検診は4週間おきなのに、結局毎回2週間ごとに病院にいってます💦かなり心配性なもので、、、

張りが増えてきたことを伝え、子宮頚管の長さと、NSTもしてくれることに!
子宮頚管の長さは、22週時点で 3.6センチ。
NST検査では張りも胎動も問題ないとのことでした😊

頚管の長さは、問題ないよ~と言ってくれて安心してたのですが、家に帰ってネットで調べてみると22週頃は
4センチ~3.5センチあれば大丈夫みたいですが、この週数で3.6センチなら結構ギリギリ、、、???

勿論あまり歩き回ったりする予定はありませんが、ちょっとショック、、😢また短くなってたらどうしよう。

この日はおりもの検査もしてもらい、昨日ちょうどメールで結果が来たのですが、ガードネレラが治ってました☺️良かった~
ただ再発しやすいものですし気を付けないと。
そしてカンジダは、あの二日間だけ入れるたカネマゾール錠で治ったのか、もともと無かったのか不明ですが検出されず。

それで何が検出されたかというと、、やっぱり治らない、、ウレアプラズマ パルバム でした、、
これは今年4月の一回目の妊娠時にも検査で出ていて(薬で治療済み)、10月の入院した日にも出ていました。
 
ウレアプラズマに関しては、赤ちゃんへの影響はまだまだ確実に分かっている訳ではないんですよね。
早産、流産を引き起こす可能性がある とはありますがその因果関係や度合いに関してはまだまだ研究途中で、国によっても書いてあることが結構違うような。
性行為でうつる性病だと書いてある記事(結構昔だったかな)なんかもあって 最初に検査結果が出た時は一瞬旦那を疑った時期もありました、、笑
その時は旦那も泌尿器科で検査を受けたのですが結果はすべて真っ白negative、、。
私自身も身に覚えが無いし、私たちは自営業でほぼ24時間一緒にいる+旦那が飲みに行ってもカトクに写真付きで怪しかった日も特に無かったんですよね。

産婦人科の先生は、妊娠するとわりと検出される菌だから大丈夫だよ~と言っていました。
ただ旦那は泌尿器科の男性の先生に、奥さんこんなに
かかってるの??こんな事あんまり無いんだけどねー。匂い結構酷いんじゃないの?笑 って言われたそうです
(当時検査結果でなぜかめちゃくちゃ陽性が出てたんです。ウレアプラズマとマイコプラズマ、ガードネレラ等4つだったかな。)

デリカシーなくないですか😭笑 
私も何で一気にあんなに出たのか分からないんだよ~
去年の不妊治療センターでの検査では何も出なかったのに。

まぁ、とりあえずは心配していたガードネレラがなくなって良かったです😵‍💫


そして週末は結婚5年目にして初顔合わせ。
義父母も笑顔で迎えてくれて良かったです。
やっと肩の荷がおりました。
その後は義父母は仕事があったので食事をして解散。

ヒョンデデパートに母を連れて行きました!
日本のデパートとは違うので新鮮だったみたいです。
そこでベビーカーを買って貰いました👶
色んなメーカー置いてあるのかな~とちゃんと調べもせず行ったのですが、このヒョンデデパートだとあまり置いてなかったです😅
부가부という有名なところと
シルバークロスしかおいてなかったのですが、結局後者に決めてしまいました✨




機能性は正直似たり寄ったりでよく分からず、、
実際に赤ちゃんを乗せて一人で外出してみたり、
畳んで車のトランクに載せてみたりしないと ここが不便だな~とか重たいなとか分からない気がして結局最後はデザインで決めてしまいました😅

4月生まれ予定なので、買う時期が少し早いかな?と思ったのですが、お届けは2月になるとのことで、早めに買っといて良かったです。

来年になったら、赤ちゃんグッズ買いはじめないとな~!
今年は日本には帰れなかったので、来年の秋冬頃に赤ちゃんを連れて帰ろうか、もしくは再来年の春にしようか、と考え中です。

そして今日はお義父さんの誕生日プレゼントを買いに行ってきました!今週末が誕生日会です。
今月は沢山食事会があって、その準備等で結構出歩いたのですが、今のところ酷い張り等も無いので安心です。

定期検診は来週で、妊娠糖尿病の検査と精密エコーの予定です。来週にはもう24週🥺
튼튼이 ありがとう🙏🏻ここまでお腹の中で大きくなってくれて!!