こんにちは。
新3年Gの加藤大樹です。

まず初めに、平素より獨協大学男子ラクロス部にご支援、ご声援を送って下さる保護者の皆様、学校関係者の皆様、OBOGの皆様。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
ありがとうございます。



早速ですが、今回のブログのテーマである「今、想うこと」について書いていこうと思います。

正月の個人面談で、今シーズンの自分の目標は「千さんがマンダウンして俺が出ることになっても、ギリギリ無失点で耐えること」と言いました。

これはとても小さい目標だと思います。

ただ、絶対に「リーグ戦に出場する」とは言えませんでした。それは面談の相手が千さんだからではなく、単純に自分の実力が1部校相手に通用するものではないからです。






ラクロスをはじめてからもう2年が経とうとしているのに、いまだにフォームは定まらないし、クセも治らないし、パス下手くそだし、戦術理解も全然足りていません。

あと半年後にはリーグ戦がはじまります。半年といえば長そうに聞こえますが1ヶ月を6回繰り返すだけです。あっという間に過ぎてしまうでしょう。やるしかないです。



個人的に今年が大幅に成長できる最後のチャンスだと思っています。先輩や同期には最高のシューターがいて、なにより千田貴大がいます(※来年もいます)。



今シーズンの獨協の目標は日本一です。



そのために自分がチームに貢献できることは、ひたすらショット練に入ることだと思っています。

自分自身の成長のため、引退した陽幸さんに言われた「シューターが撃ちやすい環境」を作るために、ショットを受けまくります。ゴーリーが必要であればまくりもクリースも入ります。オフェンス陣の皆さん、いつでも呼んでください。




あとフライ管理も頑張ります。正直これが1番やばいです。



2週間後にはつま恋があります。
全力でプレーし、勝って全員で楽しみます。


最後まで拙い文章を読んでいただきありがとうございました。



新3年 G 加藤大樹