ごきげんよう!


昨夜は、アルミブランケットを使って寝てみました。

なぜかと言うと…



先日のOHOKATAでは「備える」がテーマでした。

確かに、万全とは行かないまでも色んな物を備えているけれど、いざその時になったら、スムーズに使えるのか?という話になったのでした。

一番押さえておかなくてはならないことはなんだろうと

どんな状況でも、食べること、寝ること、そして、実は我慢してはいけないこと、として排泄のこと。

私も持っているということに安心して、実際に、どうなのか?知らない事に気づいてしまいました。

使ってみなくちゃ、わからない事があるかもしれないですものね。

それで昨夜は、このブランケットを使ってみたというわけです。



ベッドに横になってブランケットのみかぶってみたら、すぐにフワーッと身体を包む空気が温かくなってきました。(保険で、寒いと感じたらいつでも被れるように、布団と毛布を足元に準備して)

もしかして、これだけで朝まで眠れるかも知らないなと感じました。

ただ、ひどく寝相の悪いワタクシは、寝返りを打つたびに、ブランケットがガサガサと音を立てるので、眠りが浅かった気がします。この音は、避難所などでは他の人に嫌がられられないだろうか?

寒さは感じず、朝までブランケットのみで眠ることができました。

もっと、気温が低い時期にはどうなのか、感覚をつかんでおけたら良いなと思っています。

さて、あとは問題の排泄。

これについては、のちほど、実験して書きますね。


今日もクリアで有意義でハッピーな1日を…音譜




にほんブログ村

  

 
にほんブログ村


涼しい朝


今日の我が家地方の

予想最高気温16°   最低気温9°



今の我が家

外気温12°

玄関の温度19°   湿度61%

居間の温度21.7°   湿度58%   気圧1011hpa



今朝の体調は普通  

体温36度4分

睡眠時間6.5時間

痛みはカカト(動いて消滅)

食欲は普通


地味めしは、のちほど