こんにちはミミです犬

 

パパしゃんは本格的に落ち込んでいるので

今回も代役です…(苦笑)

 

「少し早いけど出かけてみましょうね~」という

ママさんの発案でお花見です…ニコニコ

 

天気予報が外れて良い天気…太陽

近辺の桜の名所を回る事になりました車

 

隠れた名所「群馬大学の桜」

ほぼ満開ですね。

 

知られてる本当の名所「前橋公園・幸の池」

ちらほらかな~!?

中央の幸の池は奥に見える群馬県庁の

展望室から見ると群馬県の形をしています

屋台のお店は出てますが桜はまだですね。

パンジーが綺麗に咲いていました

私はパンジーの花の方が近くで良く見えるから好きかな~ラブラブ

パパしゃんと写真

左側の厩橋城址(前橋城の本当の名前)の土塁上から見ると

すこ~し群馬県みたい(私は地図の形知らないけど…)

「鶴舞う形の群馬県って言うんだよ」って

パパしゃんが教えてくれました

隣の前橋八幡宮の忠霊塔の桜…

大きな桜の木だったみたい

「選定されてあ~ぁっと言う大きさになっちゃった」って

パパしゃん残念そうです。

「桜並木も公園の桜も剪定されちゃって寂しくなったね」

とママさんとお話してました。

最後は高崎観音山…

昔、カッパピアって言う遊園地とプールがあったという

場所から見た桜の花と観音様です。

今は公園になってますが

ワンコはダメなので駐車場から撮影だけ…

「群馬は海が無いから夏は遊びに来たよね~」と

思い出話に花が咲いたパパしゃんとママさんでした。

byミミ

 

せっかくスギ花粉が終わりに近づいてきたと思ったら

今年はヒノキ花粉にも反応してるようで

その上ここ最近の寒暖差にもやられてるようで

今年は非常に苦しいです。

体調が良いな~と思ったら卵爆弾でやられて…(苦笑)

いやはやどうしようも無いですね。では又…バイバイ

byパパ