前回の続きになります

 

万座温泉は標高1800mにあります。

隣の志賀草津道路(冬季閉鎖)には

2172mの日本国道最高地点があります

(画像は借りものです)

 

万座温泉スキー場の頂上は1800m以上ですので

1500m上空に寒気団が来るとど真ん中にはまります

今回も寒気団の真ん中に当たってしまいました…泣

早朝朝イチの気温は氷点下20度以下でした…

 

万座のスノーモンスター…雪の結晶

昨日と同じ樹ですが雪の凄さがお分かりになるでしょうか?

だんだん明るくなって影が出て来ました

後ろに見える山の頂上付近を志賀草津道路が通っています

 

そして…

晴れたぞ~爆  笑

青空に白く映るキラキラキラキラは雪では無く

ダイヤモンドダストかもしれません!?

 

ヤッホーラブラブ

晴れたらこっちのもの…(笑い)

ガンガン行きましょう…

 

浅間山と飛行機雲…

 

絶景ですキラキラ

 

妻が疲れたというので一人でリフトで上がってます

(妻が休憩所前で撮影・もっとアップにすれば良いのに…)爆  笑

ここまで位は空いていました。

この後、大学のスキー教室が始まって混んできたので退散です

 

午後までレイトチェックアウトを申し込んでいたので

部屋に戻って昼食して温泉に入って帰り支度です

昨日とは打って変わって綺麗な青空…太陽

こうなると帰りたく無くなりますね~笑い泣き

 

次回は素敵な出会いと

ちょっとお勉強になるお話です

よろしかったらお付き合いください

では又…バイバイ