もう大学生ですね | 小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の国語読解力を伸ばす活動をしています。
そのコツを少しずつ紹介していきます。

こんにちは。

子ども達に研究・開発型指導をしている

二宮です。


久しぶりにT君のお母さんからメールを

いただきました。

中学受験の勉強を一緒にしていたのは

ついこの間だったのに。


==================================================

大変ご無沙汰しております。Tです。
先生にお世話になりました中学受験も
6年前になりますね!

息子も高校3年生になり、1月、センター試験
から私大入試前期終了まで長く苦しい戦いでした。

中学時代はサッカー部で頑張り、センターバック
として県大会出場を果たし、高校でも
サッカー部と勉強との文武両道で頑張りました。

受験期は将来の夢に少しでも近付けるため、
高校3年生になりましたら、予備校自習室へ
終電間近まで集中し、中学受験時には感じた
事が無い息子を横目で見ながら、1年間を
過ごして参りました。

受験は英語が足を引っ張る様な感じでしたが
センター試験でも良い戦いをしてくれました。

ちなみに現国が一番出来ていましたよ!
二宮先生のお陰だと思っております。

そして、心技体…この言葉を再度確認した
瞬間でした。


息子の将来の夢は、薬の副作用や新薬研究職へ
就きたい…との事です。
薬学部創薬科志望で理系です。《化学》
この度、第二希望の大学へ進学する事が決まりました。

この1年間前向きにそして悔しくて涙した日々
も多々ありましたが、あんなにストイックに
孤独に良く頑張ってくれたと思います。
初めて息子を褒めてあげたいと思った瞬間でした。笑

子供は出逢った指導者の方々によって全く
違うと思いましたよ!
小学校時代は二宮先生…でした。

まだまだ大学院へ向けての戦いが始まります。
高校卒業までの少しの間だけは思いっきり
遊ばせてあげたいと思います。

先ずは二宮先生へお伝えしたくて。
そして長文ですみません。

息子の人間形成の中で二宮先生の影響力は
計り知れません。
ありがとうございました。

先日言っていましたよ!
基礎が大事!ってね。

笑いそうになりました。

先生もお身体どうぞご自愛下さい。
そしてまだまだ子供達の為に頑張って
いただきたいとおもいます。

先ずはご報告まで。

T

==================================================

思い出すことはたくさんあります。

一緒に勉強したのは1年間だけでした。


少なくとももう1年あれば、

と思ったこともありますが、

大学入学を目指してしっかりと

がんばれる人になった、

ということに感慨もひとしおです。


これから中学受験をする人、

高校受験をする人、と色々いると

思いますが、

今現在の努力

をしっかりとしていきましょう。

 


■ 中学受験を目指している小学2・3年生も
  受験はしないけどレベルの高い学習や
  勉強する習慣作りに興味がある方は、
  ぜひ『秀才講座』を受講してください。

  ⇒ http://dokkai.jp/nino/2/

 

 

■ 中学受験を私と一緒に戦いましょう。

  まめの木塾に通塾できるなら、「受験クラス」

  ⇒ http://dokkai.jp/nino/chuju/

  通塾できないなら、FAX通信講座で、「プレミアムFAX通信講座」

  ⇒ http://dokkai.jp/tusin/premium/

  プレミアム講座は、中学受験をせずに高校受験する方用の講座もあります。

 


■ 中学生なら、プレミアム中学生講座

  ⇒ http://dokkai.jp/tusin/premiumko/

  中学2年生以降は、月2回のスカイプ5文型講座がついています。
  高校受験のない中高一貫校の方用の講座もあります。

 


■ 1000人以上の読解力を上げてきた「読解の公式」

  ⇒ http://dokkai.jp/tusin/2010/

 


■ 多くの私立中高一貫校で使われている「体系数学」
  二宮式で授業をしました。

  ⇒ http://adzdzikri.com/taikei.html

 


■ 多くの私立中高一貫校で使われている「プログレスイングリッシュ21」 
  こちらも二宮式での解説です。

  ⇒ http://adzdzikri.com/progress.html

 

 

■ 新しく4つのメルマガが誕生します。
  無料ですし、いつでも解除できます。

☆ 小学生低学年メルマガ(小学1~3年生向け)
 ⇒ https://canyon-ex.jp/fx6797/rim7eS

☆ 小学生高学年メルマガ(小学4~6年生向け)
 ⇒ https://canyon-ex.jp/fx6797/2VMoMK

☆ 中学受験メルマガ(小学3年生~6年生向け)
 ⇒ https://canyon-ex.jp/fx6797/9pA7um

☆ 中学生メルマガ(中学1年生~3年生向け)
 ⇒ https://canyon-ex.jp/fx6797/8gnd7g

 

 

 

おもしろかったら、ポチッとクリックお願いします。


      した

 

 

 

 


あなたが「二宮に出会ってよかった」と喜んで
いただきたいのです。
お子さんの勉強のこと以外でも、何か困っていることが
ありましたら、ぜひご相談ください。


「読解力をつけるには読書をさせてください。」
こんな指導をされていると、子どもがかわいそうです。
塾の講師として、同業者に嫌われたり憎まれたりするかも
しれませんが、あえて、生徒の読解力を伸ばすことができない
国語の先生に対して宣戦布告をしていきます。
応援メール、またはもしそれは違っているとお考えなら
反対メールもお待ちしております。

tomo ★ dokkai.jp (★を@に変更してください。)

よろしくお願いします。

 


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

二宮 智宏