受験生へ 合格するための考え方 | 小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の国語読解力を伸ばす活動をしています。
そのコツを少しずつ紹介していきます。

 


こんにちは。

読解力向上委員会の二宮です。


今、受験クラスで、

「合格するための考え方」

について少しずつ話をしています。

大人になっても活用できる

すぐれものです。

 


くわしくは編集後記で

 


■■二宮からの講座・教材のご紹介 ■■


■ 中学受験算数を1段も2段もレベルアップできます。

  「テスト前に確認すること」の上級編のリリース
  が決定しました。
  1週間特別割引いたします。
  さらに、算数厳選問題150問を合わせてお求め
  いただくと、さらなる大幅割引いたします。

  ⇒ http://dokkai.jp/nino/36/

  5年生もお求めいただけます。

 


■ 国文法は、勉強すれば100点が取れます。
  これまでに受講した方のほぼ100%が
  文法が得意になっています。
  中学生向け、国文法講座
  (高校生もここから始めるとわかりやすいですよ)

   ⇒ http://adzdzikri.com/kokubun.html

  セルフ学習に対応しました。
  1週間特別割引中!

 


☆ 下記のセルフ学習の講座は、10月になったら
  受講料が上がります。ぜひ9月中にお申込み
  ください。
  あと3日間です。

■ 高校受験の数学・英語講座もセルフ学習を
  導入しました。
  偏差値50以上65以下の学校を目指している方は
  ぜひリーズナブルな受講料で二宮の授業を受けてください。

  ⇒ http://dokkai.jp/tusin/koju/

 


■ 「接続語マスター講座」をセルフ学習教材に

  ⇒ http://dokkai.jp/kakumei/setuzoku/

 


■ これまでFAX通信講座だったものを、セルフ学習教材に
  転換しています。

  10月になったら受講料を上げますので、ぜひ今月中に
  お求めください。
  算数は、ある程度授業撮影は終了しています。
  類題・基本問題・練習問題すべてそろう予定を書きました。

  算数予習シリーズ5年下(9月完成予定)

  ⇒ http://dokkai.jp/kyozai/5gs/

 

  算数予習シリーズ5年上(10月完成予定)

  ⇒ Http://dokkai.jp/kyozai/5js/


  算数予習シリーズ4年下(9月完成予定)
  算数予習シリーズ4年上(10月完成予定)

  ⇒ http://dokkai.jp/kyozai/4js/

複数お求めの場合は、一つにお申込みいただき、
メッセージ欄に追加のものを書いてください。

 

  読解の公式

  ⇒ http://dokkai.jp/tusin/2010/

  あと2名。10月になったら10月生の募集を
  しますが、受講料が上がります。

 


■ 突然「受験したい」という6年生お子さんのために
  堀切先生が中学受験合格講座を作りました

  ⇒ http://adzdzikri.com/hori.html

 


■ 中学受験生、高校受験生へ。
  二宮先生の過去問対策講座がいよいよ登場です。

  ⇒ http://dokkai.jp/kakomon/newkako/

  9月末日で募集は終了します。

 


■ 家庭学習用読解教材小学3年生・2年生
  割引しています。来月から値上げします。

  ⇒ http://dokkai.jp/kyozai/3se/

 


■ 二宮司令塔講座 10月生あと1名募集します。
  10月生は、過去問対策を組み込んで、過去問対策
  をメインに指導をしていきます。
  3か月あれば、かなりのことができます。
  小学6年生、中学3年生の方は、あきらめずに
  志望校目指して頑張りましょう。

  ⇒ http://adzdzikri.com/sireito.html

 


■ 9月30日までにお申込みいただければ、無料で
  『インプット・アウトプットで考える力を伸ばす講座』
  がついてきます。今がチャンスです。

  ⇒ http://dokkai.jp/nino/2/

 


■ 受験する、しない、にかかわらず、
  なんとなく勉強でくすぶっている
  お子さんがいるのなら、ぜひプレミアム
  FAX通信講座を受講してください。


  小学生向け http://dokkai.jp/tusin/premium/

  中学生向け http://dokkai.jp/tusin/premiumko/

  高校生向けは現在準備中です。

 


■ ぜひあなたのお子さんを賢くしてあげてください。
  「インプットの質を高めて、賢くなる講座」

   ⇒ http://adzdzikri.com/situup.html

  人数制限あります。
  初回割引実施中。

 


■■ 編集後記 ■


世界大会で優勝した選手や、

オリンピックで金メダルを取った選手

のうち何人か、こんなことを言って

ますよね。

「絶対取れると確信していました。」

「誰よりも練習してきたと思って

いるので、勝てると思っていました。」


おそらく、ほとんどの選手がこう考えて

いると思うので、もっと多くの選手が

このように言ってもいいと思いますが、

一番になった段階で謙虚な気持ちになり

控えめな表現をする選手が多いのかな

とも思います。


そのくらいの強い気持ちで、試合に

向かわなければいけないわけです。

もちろん受験でも全く同様で、

自分が合格しないで、誰が合格するのだ!

くらいの気持ちを持つ必要があります。


これと同じようなことは、人生において

たくさんあります。

そんな時にでも活用できる考え方です。


今、受験クラスでこの話をしています。

さらに、プレミアム講座・司令塔講座の

受験生にもこの情報をお送りします。

(来月くらいから、少しずつお届けします)


長年私が研究してきた内容なので、

おいそれとはお話しできませんが、

子ども達のこれからの長い一生のうち

勝負所でとても役に立つものだと確信

しています。


販売するかどうか全く未定ですが、

興味のある方がどのくらいいらっしゃる

のか、調べてみます。

(その結果次第で、どのように展開するか

決めていきます。)

興味のある方は、ここから登録しておいてください。

 ⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S13166529/

 


■ 学習塾運営のコツを無料メルマガで公開
  していきます。
  学習塾の運営に興味がある方も、ネットビジネス
  に興味がある方も、登録してください。

  ⇒ https://devotion-ex.com/rg/6797/16/

 

 

 

おもしろかったら、ポチッとクリックお願いします。

      した

 

 

 


あなたが「二宮に出会ってよかった」と喜んで
いただきたいのです。
お子さんの勉強のこと以外でも、何か困っていることが
ありましたら、ぜひご相談ください。


「読解力をつけるには読書をさせてください。」
こんな指導をされていると、子どもがかわいそうです。
塾の講師として、同業者に嫌われたり憎まれたりするかも
しれませんが、あえて、生徒の読解力を伸ばすことができない
国語の先生に対して宣戦布告をしていきます。
応援メール、またはもしそれは違っているとお考えなら
反対メールもお待ちしております。

tomo ★ dokkai.jp (★を@に変更してください。)

よろしくお願いします。

 


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

二宮 智宏